12月から予約再開の噂もあったので、やっとか~とワクワクした気分から一転
事業休止のニュースが月曜日に入ってきました
正式発表はまだだけど、すっぱ抜かれるってことは決まりなんでしょうねぇ
私、空の旅と同じくらい船旅も好きなので本当にショックすぎてまだ現実を受け入れられません…
前にブログでも書きましたが今年3月にクイーンビートルで釜山へ行った時、浸水を隠して運行していたので
許せない気持ちはありますが、廃止ではなく復活を待っているんです
ニュースによると船の浸水部分が何度修理しても亀裂が生じる可能性があるとかで…。
それも「へ」って感じだけど。欠陥船ってことじゃない
造船会社を訴えてよってね。でも、それも廃止にするための理由に仕立て上げられているのかなって。
JR九州はこの事業から撤退したいのかなって
お金があるなら私が事業買収して立て直したいくらい
福岡市がやってくれないかなー、市が国際航路を持っているとかかっこいいやん。高島市長どうでしょう
そもそも論ですが、私は昔のジェットフォイルのビートルで良かったんです。
小さい船で座席の移動は出来ないけれど3時間で釜山まで運んでくれるほうが便利でした。
クイーンビートルはコロナで就航が大幅に遅れたことから不運の始まりというか、
完全にお祓い案件だったよねー
クイーンビートルが廃止になってもかめりあは残っているので、釜山へ行く船の手段はあるけれど
タイパが重要な昨今、スピード感は大切ですよね。
クイーンビートルを売り払ってビートル2隻買って、また原点に戻るのはどうでしょう
釜山航路の火を消さないで
クイーンビートルが泣いているぞー。
レチノールが入った優秀コスメ