韓国で大バスリのスイーツ「ドバイチョコ」
友達がお土産に買ってきてくれました。
そもそもドバイチョコって何なんでドバイが韓国で人気なの
って色々疑問がありました。ので、調べたら、元はドバイの「フィックスデザートショコラティエ」のチョコで、
UAEの有名なyoutuberが紹介して世界的な流行に発展したそう(日本までは伝播されなかったww)
今でもドバイじゃ入手困難らしいです
韓国で発売中のものは似せて作ったものでコンビニでも買えるそうですが、それでも欠品が多いんだとか。
確かにドバイ(スタイル)チョコレートって、(風)が入ってる
なんでしょナッツみたいなのがいっぱい入っているのかなー
開封
大きなチョコレートが一つだけ入っていました。
冷やして食べた方が美味しいとのことで、冷蔵庫に入れていたので歯が立たないほどカチカチ(爆)
食べる直前にしばらく出した方が良さそうです
チョコにピスタチオとカダイフ(トウモロコシ粉で作る乾麺)がサンドされています。
カダイフが砕いたナッツみたいな感じだけど、ピスタチオの味はそんなに感じられず、特別「なにこれー初めての
味」っていうような感動はなかった
なんでこれが流行ってるのー
韓国のチョコ系ならビチョビの方が断然おいしいー
ちなみにピスタチオ含有率13.6%でカロリーは234kcalと高め。
賞味期限は2025年8月末までと1年近くあるのでお土産向きですが、来年の今頃は「あー、ドバイチョコ流行ったよね」
みたいな思い出になっている気がします
ご興味ある方はぜひ…