1$156円のハワイ旅



アラモアナの中にあるけれど高いイメージだし端っこで遠いので全然行っていなかった
Foodland-Farms-(フードランドファームズ)
2年前にHOLOカードを作ってからチャージをする時、こちらのカスタマーセンターが
頼みやすいので立ち寄るようになりました照れ


こちらの良いところは生鮮食品とデリの充実度びっくりマーク

野菜の陳列も日本と違って縦陳列にビックリポーン
斬新すぎるけど、すごーく綺麗で高級っぽく見えるキラキラ
オーガニックなので高級には間違いないがゲラゲラ
レタス1玉4.79$(747円)
日本だと3玉位買えそう?



サラダ5$(780円)~
豆腐や棒棒鶏などバラエティ豊かで意外と安いと感じました。
ボリュームもあるので何日間は持ちそうだし、シェアもできるしウインク



見るからに美味しそうなフレッシュジュース5.99$(934円)
Locally madeって書いてあるからこの場で作ってるのかも。
フルーツの種まで入って、搾りたてって感じバナナ
飲んだらとっても元気になれそうだけど、この量で1本1000円近いって滝汗
ハイ、もちろん飲んでいませんタラー



お弁当5.99$(934円)~
ただの弁当が1000円近くzzz
おにぎり弁当や韓国風焼肉弁当など、美味しそうではありますが…。
それでも外で食べるよりかは安いか電球



お漬物、ミニ総菜2.58$(402円)~
たくあんが1番安く、マカロニサラダやカナッペなどお酒のアテになりそうな
小分けのパック売り。日本っぽいサイズのものもたくさんあったので、
色々なものを少しずつ食べたい人にぴったりニコニコ



イチゴ1パック5.99$(934円)
イチゴは一瞬高く見えるけれど、量が多いのでこんなもんかなー。
でも、こんなにイチゴ食べるか―?と2人旅の私は思いました(笑)
しかも味が分からないのにこの量は大きな賭けだわいちご



ハワイアンサンのパンケーキミックス4.29$(669円)
2018年は2.99$だったので値上がりはしているけれど、滞在中に見たスーパーの中で

1番安いのはココでした。



スナック2袋9$(1404円)
セールでも高いスナック菓子汗うさぎ
お菓子などはウォルで買った方が安いけれど、デリはこっちが良さそう。
ドーナツやケーキ、パンの種類も豊富で、手頃な値段からありましたウシシ



デリが買いとか言いながらこちらで買うべきはエコバッグかも(笑)
耐水性がある厚手のビニールバッグで柄が豊富。1枚2.59$(404円)~
意外にもローカルの人も買っていました。
今まで1階から駐車場を横切っていくのが超面倒臭い(頻繁に車が通るし)と思っていたら

2階のノードストロームから入りエレベーターで1階に降りると近道ということも発見笑

なので、今後Foodland-Farms-出没率はUPするかもしれませんチュー

 

 

イベントバナー

 

もつ鍋、ジャガイモ、餃子など食品もスーパーSALEで半額に!