1$156円のハワイ旅

初日の夕方。
アラモアナセンターからワイキキトロリーで宿まで戻ろうとしたらこの行列アセアセ
バス待ちの行列はいつもの光景なので列に加わり待っていたのですが…
待てど暮らせど一向にバスが来ないゲホゲホ

そうこうしているうちに、前の方から並んでいた人たちが列を離れだして、
全然来ないから諦めたのかなーなんて思っていたら、トロリーの係の女性が

「今日はカラカウア通りでお祭りがあって0時まで通行止めだから、バスがいつ来るか分からない」って不安
早よ言えやーびっくりマーク
いつもはヒルトン村泊なのでアラモアナから歩いて帰るのは苦じゃないけれど、
今日に限って街中泊(泣)。でも、待っていても時間の無駄なので歩きましたランニング


結局その日はアラワイ運河を渡ったところでアラモアナに向かうバスとすれ違ったので
イリカイホテル前から乗車できました。ヒルトン村泊の人達が大量に下車するのは分かっていたので。

チェックインして部屋に入るとこのお知らせが置いてあった…zzz
2年前のハワイもカメハメハデーでカラカウア通りが長時間通行止めになったので、今回も
イベントのチェックはしていたんだけど、レアヒフェスティバルは見なかったな汗うさぎ


そんなこんなでお祭りでカラカウア通りが通行止めになり、トロリーのダイヤが乱れるのは仕方がないと思うのですが、ピンクラインのHPでは現在こんなお知らせも掲示されています。


ワイキキで大規模道路工事中
ただでさえ渋滞するカラカウアとクヒオ通り。
今回の滞在中のピンクラインの時刻表はあってないようなもの。
1度も時間通りに来なかったし、いつでも行列。場所によっては日陰がないので帽子やうちわ、暑さ対策必須です注意




だってね、夜中の交通量が少ない時にやればいいのに、朝からガンガン工事しています。
これは朝9時のカラカウア通りのヴィトン前。
道路掘りながら新しいアスファルトを流し込んで一車線を完全に封鎖バツブルー
横断歩道も遮断されています。
まぁ、こーゆーのもハワイらしいと言えばそうなのかもしれませんが…。
そして、道路工事の方法も日本と全然違うので見るのも面白いっちゃ面白いけれど指差し
とにかくこれから渡ハ予定の方、道路事情は要チェックです無気力

 

 

渋滞のイライラも抑えられる?更年期向けサプリ