両親とQBで行く釜山1泊2日旅
初日のランチは前回の釜山旅行で行けなかった「돌고래(トルゴレ)」に行くと決めていました。
が、悪天で到着が遅れ、ランチタイムからは大幅にずれていたので、一瞬ランチは
やめようかと思いましたが行ってよかった釜山の名店
店構えも昔と変わっていなかったので、迷わず辿り着けました。
店内に入ると、すぐにお店の人が「スンドゥブ」と尋ねてくれたので人数分を注文。
秒で出てきます(笑)ラーメンより早い
スンドゥブ定食8000W
アツアツ、グツグツの真っ赤に煮えたぎったスンドゥブ。
汁が跳ねても大丈夫なように黒い服で着たし、準備も完璧(笑)
お水をセルフで通路から取って来るスタイルも変わっていなかった
見た目辛そうなのに、食べたらすんごくマイルド
このギャップがたまりません。
辛さに弱い母も「美味しい~」と釜山1食目に大満足。
辛いの大好きな父も「やっぱり日本のスンドゥブとは違う」と大絶賛。
トゥルンとした豆腐もたっぷり入って、海鮮の旨味もしっかりあります。
ちなみにメニューはこちら
リーズナブルな料金に定評があったトルゴレもコロナ前の2019年は、スンドゥブ定食が5000Wだったので
3000Wの値上げキムチ1kgは15000Wだったので1000Wの値上げであまり変わっていないのがありがたい。
そう、トルゴレのキムチは、キムチだけ買いに来る地元民もいるほど人気
スンドゥブの美味しさに目を輝かせていた両親ですが、それ以上にトルゴレのキムチに
ハマってしまった様子。本当に日本人に合わせて漬けてるって尋ねたくなるほど辛さが絶妙
3人で2皿盛りのいいキムチが出され、1皿は手つかず状態。父が「綺麗な方のキムチ、持ち帰れないか」
と、言うのでキムチを買ってって言われるかなーと思いつつダメ元でお店の方に尋ねたら
「いいよー」ってすぐにビニール袋をくれました。めっちゃ嬉しい。太っ腹
なので今、自宅でもトルゴレのキムチを楽しんでいます。
詳細はkonestさんで。ブレイクタイム無しなのでいつでも行けます
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=11814
お気に入りのキムチが見つかれば幸せ♥