2024甥っ子と行くUSJの旅


ヴィスキオって初めて聞くホテルブランドでしたが、調べたら、

「ホテルグランヴィア」の品質はそのままに、都会的・現代的な上質感を提供する宿泊主体型ホテル
って説明だったので、泊まってみたい~音符と思い決定キラキラ

場所はJR大阪駅から徒歩5分。グランフロント大阪の目の前、インターコンチの目の前。
土地勘ほぼ無しの私でも迷わず行ける好立地グッ
2018年開業なのでロビーもモダンで綺麗キラキラ
お客さんはアジア系多めですが、きちんとした方ばかりでした。



チェックインを済ませたら、ロビー脇のアメニティコーナーで必要な物をチョイス。
歯磨きset、コットン、シャワーキャップ、ブラシ、レザー、珍しいものでは
ヘアワックスまで。メイク落とし、乳液など基礎化粧品はDHC
入浴剤以外はだいたい揃っているので、女性はメイク道具さえ忘れなければOKグッ
ロビーにレンジ、新聞もあるのも嬉しいサービス。
コンビニは敷地内の裏口を使えばセブンが目の前。
エレベーターはカードキーで動くので安心飛び出すハート


モデレートツイン(20.5㎡)


今回は4人1室がなかったので2室に別れました。
シングルベッド2台を繋げたハリウッドスタイルだったので、お部屋が広く感じる。
ベッドはシモンズ製で体の圧力が綺麗に分散される感じでよく眠れましたzzz
枕は硬さ違いで2種類有。部屋着はワッフル生地の検査着タイプ。


ベッドの反対側にTV(Panasonic)

Wi-FiはPWですぐ繋がるし、寒い日でしたが室内が温められていたので
入った瞬間からホッとできました。イマドキのお部屋はてなマークで気密性が高いのか
温かすぎて真冬なのにエアコン切っても大丈夫な位でした。
SHARPの加湿空気清浄機はオンにしても静かなのは良かったんだけれど、
就寝時に作動中の青いランプが明るすぎて気になったので紙で隠しました(笑)



入口の脇に冷蔵庫。隣はポットとカップコーヒー
目立たないように、邪魔にならないよう、すっきり収納されています。
コーヒーや緑茶などはアメニティと一緒に置いてあるので、ここには無し。
無料のお水はペットボトルではなく紙パッケージ。
これ、エコでいいなールンルン



バスルームはユニットバスだけど、こちらも築浅なので綺麗すぎキラキラ
水圧、排水問題ナシ。変な臭いも無いし、タオル類も新しい。
鏡が長くてバスタブの方まであったので、入浴中も使えて便利でした。
トイレはもちろんウォシュレットで勝手に水が流れる設定でした。


シャンプー類はボトル型。


グランヴィアって書いてあったので、ホテルグランヴィアと同じなのかも。
全部花王の製品。業務用かなはてなマークお上品な香り(笑)でした。
ドライヤーは安定のPanasonic。洗面所にコンセントがあるので、
寝室をうるさくせずに済みましたOK



独立したクローゼットは無く、壁にハンガーを掛ける感じ。
スリッパは使い捨てだし、ホテルでお馴染み「清水香」があるので、
夏や焼肉食べた時でもお手入れが出来て助かりますグッ



2人で充分すぎるテーブルとソファもあるから、ちょっとしたお仕事や
食事もOK。照明も暗すぎず、明るすぎず調度いいし、間接照明もやわらかく、
リラックスできる。最近のホテルって照明にこだわるのがトレンドですねニコニコ
各ベッドにコンセント、USBもあるから充電もストレスフリー筋肉
景色は5階だったので良くはないけれどインターコンチが見えました。
中庭viewのお部屋もあるみたい。1階はカフェがあり、雰囲気良さそうで

行きたかったけれど時間がなくて残念ガーン


料金ですが、日本旅行の新幹線往復+ホテルパッケージで1名22000円
ホテルだけならいくらだろはてなマーク今後も泊まりたいから調べようっと。
朝食ビュッフェ付プランで、朝食がめちゃくちゃ良かったので、
次は朝食編ですナイフとフォーク

 

 

 

 

ヴィスキオは尼崎、富山、京都にもあります