特別に何か悪い事が起こった訳でもないのですが、
今年を振り返って「良い1年だった」って印象がなくて
春にコロナが5類になり、私もマスクを外し始めましたが、
マスクで防護されている生活に体が慣れちゃったのか、
途端に風邪とかもらいやすくなり体調不良の日が多かったからかな。
今思えば1月が1番元気だったかも(笑)
両親と初の石垣島へ
石垣島、本当に行って良かったです。
福岡が4℃の時に石垣島は18℃もあり、避寒地として最高
石垣牛の握りが絶品だった「ひとし」に行きたいねーとか
次は宮古島かなーとか、我が家はすっかり離島ファン
3月は三世代ハワイ旅
パンデミックが起こり、予約していたハワイ行の飛行機が運休になり、
行けなくなった三世代ハワイ旅から3年。ようやくリベンジ
普段の延長みたいにワチャワチャとハワイで過ごした時間は本当に
プライスレス。甥っ子達も日が暮れるまでラグーンやプールで遊んで
最高の春休みになったんじゃないかなー
4月は3年振りのソウルへ
この時はまだQ-CODEが必要で準備が面倒だった記憶が。
友達との再会が印象的でした。コロナ禍でこんなに長い期間会えなくなる
なんて思ってもいなかったし。
東大門のマスクショップや黄色いテント、じわじわと遅くまで遊んでいた
記憶が蘇ったんだけど、すっかり体がついてこなくなっていた(笑)
この後6月にもソウルへ行き、昔みたいに頻繁に行けるようになった2023年。
7月は沖縄出張
今年も無事、恒例の沖縄出張がありました。
念願の星野リゾートバンタカフェに15分だけでも立ち寄れてラッキー
世界水泳福岡大会のボランティアを甥っ子1号くんと出来た事も一生の思い出。
これからも世界大会や会議などボランティアが活躍できる機会をお願いします
9月のソウル旅からはQ-CODEが撤廃になりコロナ前の感覚に戻った感じ。
久々の東大門泊だったので深夜2時まで買物しました。まだヘロヘロ。
もう昔みたいに深夜まで元気に遊ぶ体力は回復しないんだろーか
ライブは3月のトンに始まり11月のジェジュンで終わり、推し活を満喫
しかし、1番の思い出ライブは6月の男闘呼組。
これは本当に最初で最後の男闘呼組ライブになったけれど、行ってよかった。
忘れ物を取り返してきたような気分。そして岡本くんを見てイケオジの魅力に
気付く五人神起の復活とか色んな事を考えさせられたライブだった。
ロシアのウクライナ侵攻も今年も終わることはなく、終わるどころか10月に
イスラエルのガザ侵攻が始まり、どんどん紛争地帯が増えていく
色々な宗教の聖地であるゆえ、昔から問題を抱えている地域だけど、
宗教って心の拠り所じゃないんですっけなのに宗教が戦争をもたらすって
矛盾していると感じます。私はただ平和を祈ることしか出来ないけれど、
1日も早く解決できますように。
今年はニュースを見ていてもコロナ前のような年末年始の様子。
自宅ではない場所で新年を迎える方も多いのでは
どうか、くる年もHAPPYなことが多い1年になりますように。
今年も皆さまのお陰でたくさん情報を得ることができました。
私のブログもどこかでお役に立てていたら幸せです。
1日早いですが、大晦日も仕事なので2023年もありがとうございました
次回のソウルで買いたいもの
愛用者が多いリジュラン
塗るハイフといえばコレ
韓国在住友達の1番のオススメのダルバ
再び針美容ブーム