ほんの2週間前、観測史上初の11月の気温29.3℃になった
福岡ですが、今日(正確には昨日)は例年より30日早い
初雪
を観測。雷鳴るは、風は吹きまくるわ、霰が降るわの
寒波到来になった福岡雪の結晶

ちなみに阿蘇に住むイトコからは雪景色の写真が送られてきた。
暖冬じゃなかったんでしたっけーひらめき



この悪天のせいで4年振りに開催された「TNCまつり」の初日の
外イベントが全て中止に笑い泣きTNCはフジTV系のローカル局で、
シーサイドももちという海沿いにあるんです。
なので冬は海風が激寒なんです波
ステージイベントを楽しみにしていたのに残念バツブルー



なのでTNC社屋内でのイベントを楽しんできましたニコニコ
まずはハーゲンダッツの無料配布に並びました。
先着2000個でしたが、悪天なので来場者が少なくて余裕でGETグッ
木苺とバニラかキャラメル味の2種類から選べました。



私は11/6に発売されたばかりの木苺とバニラのパフェをチョイス。
外は真冬並みの寒さだったけれど、中は暑いくらいに暖房が
効いていたので、ハーゲンダッツが美味しかったー笑
木苺の甘酸っぱさとバニラの甘さの割合が絶妙でした。
また食べたいラブ



ALFEはアンケートに答えたらガチャガチャが1回ひけました。
1等はカワイイこの水色のぬいぐるみとALFEのSETキラキラ
しかし安定の参加賞。ALFE1本でした凝視



「うどんMAP」で有名な岡澤アキラさん発見びっくりマーク
って、福岡以外の人は誰はてなマークって感じでしょうが、福岡では超有名人。
初めて見たけれど背が高かったー。
1人1人丁寧に対応して写真撮影していて、めっちゃいい人でした。
他に高木アナや五十嵐アナも見かけて2人とも可愛かったチュー



はいはいレースも盛り上がっていたみたい。
ウチも子どもが小っちゃかったら出したのになー。
それこそ小っちゃい時に別のはいはいレースに出たことあるけれど
優勝にはほど遠い結果でした(笑)
マルタイの皿うどんが山積みだったので参加賞でもらえたのかなニコニコ


観たかった壁画は屋外だったけれど予定通り飾られていて、見ることが
できました。佐賀出身の画家ミヤザキケンスケ氏が、ウクライナ童話
「てぶくろ」をモチーフに福岡の子ども達と描いた壁画。


同じものがウクライナにあったけれど戦争で破壊されたから、
平和を願ってもう1度福岡で再現したそう。「てぶくろ」の童話は私が
幼い頃に大好きな話だったので感動しました拍手
ウクライナに平和が戻り、また描けるようになったらいいな。
今日(11/19)は9時~露店も出る通常開催なので、お時間ある方はぜひ。

 

今日は絶対ロングコートが必須の寒さでした