仕事が忙しく出歩けない私のために母が差し入れを買ってくれました泣

福岡市の大丸で「熊本展」が開催されていて、熊本出身の母は
熊本イベントは必ず出席(笑)。福岡暮らしの方がもう圧倒的に長いのに
郷土愛すごっびっくりマークでも時間が許すなら私も一緒に行きたかった(笑)
なにやら「くまモン」のイラスト入りの可愛い紙袋キラキラ


じゃじゃーんびっくりマーク
中はくまモンの人形焼きでしたルンルン

ぷっくりとしたフォルムがなんともいえない、かわいすぎ笑
通常は熊本城の物販エリア「城彩苑」のみで販売中なので、福岡に
いながら食べられる機会って貴重グッ
熊本県産の小麦粉を使用していて、中はもちろん大好きな黒あん。
城彩苑でも1度も食べたことがなかったので嬉しいハート


もう一つ。
「九州パティシエリレー」で出店していた鹿児島の「ルナミエンス」
九州内のパティシエの味を販売する特別企画。
最初、そーゆー売場で買ったと知らずに福岡市内のケーキ屋さんと思い
箱を開けたのですが、見た瞬間から「めちゃくちゃ綺麗びっくりマーク

絶対美味しいと確信した(笑)
そして鹿児島のケーキ屋さんと知ってびっくり。
オペラは濃くてジュワーッと美味しさがしみこんでいてコーヒーの大人な味。
フランボワーズは甘酸っぱさと底のサクサククッキーの組合せが絶妙グッ


鹿児島にこんな名店があったなんてびっくり

パンフレットによると1924年に新生堂という洋菓子店からスタートした老舗。
店舗が天文館と鹿屋の県内2軒しかないから地元を大切にしているんだな。
福岡、いやいや東京に進出しても充分戦える味と思うんだけど。
九州は福岡のイチジク、熊本の和栗など、スイーツに適した素材の名産地。
本当にレベルが高いと改めて実感ラブ
そんな九州に住んでいて幸せピンクドーナツ

 

クリスマスコフレを無くなる前にチェック