SWソウル1泊2日旅
初日の夕食は東大門の「bhcチキン」へ
韓国に嫁いだ友達が「今まで食べたチキンで1番bhcが美味しい」と
会う度に言っていたのに、なかなか行く機会がなく、
ようやく行くことができました。1階はウズベキスタン料理
横の細い階段を上がった2階がお店です。
手前にbbqチキンがあり間違えて入りそうになった(笑)
この時、21時過ぎだったのに店内はポジャンの仕上がりを待つ人と
イートインの人で大賑わい。日本と同じで飲食店は人手不足
店員さんが少なくて、ピンポン押しても全然来てくれなかったけれど
みんな若いのに接客が丁寧だったので待てました
店内ではK-POPのMVを流しているけれど、最近日本にもチキンの
チェーン店が進出していて、よく見る光景だから、韓国感があまりない。
でも、遅い時間でも東大門だと食べ物には困りませんね
日本語メニューがなくて残念
想像以上にメニューの数が多く、部位や量の違いで価格設定も
細かかったので、ここは日本語メニューが見たかったな。
サイドメニューにトッポギやオニオンリングがあるのは分かるけれど
オデンまであったのには驚き。大人数で行けば行くほど楽しそう
友達が魔法の粉がかかったのを絶対食べてねと言っていたのを思い出し、
「プリンクル」を発見
プリンクル20000W、チーズボール6000W、コーラ×2各2000W
2人でオーダー
奥のスナックはサービスなんだけど、これがあんまり味がないのに(笑)
ついポリポリ食べてしまう
チキンに魔法の粉がこれでもかーってのっていて集めて持ち帰りたかった。
チーズとニンニクをMIXしたような絶対みんな好きな味~
お肉はサクッサクでジューシーでしばらく無言で食べまくった。
嬉しいのは、ちょっと違う味も欲しいなと思ったら付属のサワークリームで
味変できることかなりの名脇役です。ポジャンもいいけれど、初bhcは
イートインで正解でした。
ただね、一つ残念だったのはチーズボールも魔法の粉がたっぷり
かかったメニューだったので、普通にフライドポテトとかにしとけばよかった
魔法の粉が大好きだけど、さすがに度を超えると飽きてきた(笑)。
最初は全部食べれるかなと思ったけれど、ほぼ完食
友達がbhcチキンが1番美味しいって力説する意味がよーく分かりました。
konestさんに詳細あります
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=18006
bhcチキンは日本に進出済でした!