SWソウル1泊2日旅


コロナ禍にイルミネーションが施された明洞の通り、
分かりますー?カフェドパリがある通りです。
実はまだ夜にこの通りを歩いたことがないのですが、
綺麗だろうなニコニコ
このイルミ通りに新しいお店が3軒も登場していましたー。
2カ月来ない間でもどんどん変わるのが明洞の魅力ウシシ


1軒目ぽってり苺似顔絵屋「도토리 캐리커쳐」どんぐり似顔絵


このスタイルの似顔絵屋さん新しくないですか?
1人9000Wも安いと思うし、びっくりなのは1分で完成!?
しかも似顔絵が本人を忠実に繊細に描いたものではなく、
キャラクターっぽい仕上がり。
描く人もたくさんいる(これも斬新びっくり)のに行列が出来ていたから
人気なんだと思う。
私が1番気に入ったのは藤子不二雄先生みたいなベレー帽の制服(笑)
上手そうに見えるグラサンいつか描いてほしい、そして爆笑したい指差し


2軒目ぽってり苺オーダメイドのタグ屋「Sunoa」


ここは入るつもりなかったんだけど、店頭に私の大好きな「おぱんちゅうさぎ」
並んでいたので入ってみた。雑貨屋と思ったらタグ屋さんでしたダッシュ
こちらも大人気で観光客がいっぱい。
でもタグ見本が19000Wで意外と高い(汗)




とにかくワッペンの種類が無限にあって1500W~。
おぱんちゅうさぎはなかった…。あれば作りたかったかも(笑)

名前入りで作る人が多いみたい。推しの名前とかラブ

自分の名前入りでお土産をもらったら嬉しいよね。

 

 

アイロンで10分位で完成するみたいOK
ネームは刺繍で入れてもらうことも出来るみたいだけど、

イマイチ手順が分からず、そんな人で渋滞していたゲラゲラ

日本でもこーゆー店を始めたら流行るかも??

 

 

以上、こちらのMAP赤点下から似顔絵、タグ屋です。
最後は1番上のW2500SHOPを紹介しますコインたち
~後編へつづくハロウィン

 

 

夏の疲れをホメオパシーでやさしく整える