3年振りのソウル1泊2日旅


2つ前のカロスキルでドーナツ難民になった話の続きになりますが、
ついに帰国直前の仁川空港の109ゲート近くで「ダンキンドーナツ」
発見びっくりマークずーっと「ドーナツ食べたい」は頭の片隅にあったから(笑)
これは買うでしょ音符買うしかないでしょ音符



グレーズド1500Wとかお値段もリーズナブルグッ
なのに種類もいっぱいあって、ハローキティやサンリオのコラボドーナツも
あり、どれにしようか迷った。ランキング表示もあるから選ぶ参考になる拍手
チェーン店だから味に対する安心感はあるし。


マイメロディコラボドーナツ 2500W
クァベギ 2900W


ソウルの街中でオシャレなドーナツが食べたい気持ちが大きかったけれど
実はクァベギも食べてみたかったびっくりマークまさかダンキンにあるとは思わず
速攻買いましたドーナツ
マイメロの方はイチゴ味でリボンはラムネチョコ。ポンデリングのように
見えるけれど、食べたらモチモチではなく普通のドーナツでした真顔
クァベギは想像通り(笑)。昔懐かしのねじねじドーナツ。

でもこの素朴な味がホッとするよだれ
お店は違ったけれど最後の最後にソウルでドーナツを食べるという目的を
果たして、バタバタと福岡行きの搭乗列に加わりました飛行機

 

 

【HIS】旅行プログラム

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト