3世代ハワイ旅2023

初めて利用したZIPAIRホノルル線搭乗レポの続きチュー

機内販売はコスメなどの免税品無しアセアセざんねーんガーン


2023年3月の機内販売


まずはじめに、免税品の販売は一切ありませんバツブルー
JALは機内販売が充実していからZIPAIRも免税品あるよねーって勝手に
思い込んでいたら1個もなくて、機内快適グッズやお菓子のみ
(コレが免税なの?)アセアセ
離乳食もあって便利だなと思ったけれど、カップに10円取るのに驚きガーン
前方のフラットシートも空きがあれば追加料金で移動OKOK
機内販売は到着1時間前に終了。


食事の持込OK


食事・飲み物の持込OKは嬉しい。アルコールのみNGバツブルー
機内でも注文OKグッ残数が出るから買いやすいけど焦る(笑)
帰りのラーメンセットは売切ましたナイフとフォーク
ラーメン以外のちゃんとしたメニューはチーズラビオリ1400円しかなく
ZIPAIR利用の際は往復とも食事計画を立てて、必要なら予約が安心
グッド!
ただ、チーズラビオリはHPで予約する時は1500円だったので、機内で
注文する方が安い。為替の関係?普通事前予約が安いよねー指差し


機内食
復路のみ機内食のOPを付けました。
離陸後30分位で機内食配布開始。
先に当日購入の人から配布
はてなマーク機内にいい匂いが漂っているのに全然来ないあせる

配布前に搭乗券チェックがあるので要準備グッド!


Wチーズがけミートボールトマトソース(1500円)
350mlの水1本も付いてきます。
チーズ肉団子の味が濃くて美味しい~ピンクハート
写真では量が少なく見えたけれど、実際はお腹いっぱいになりました
ウインク


ハヤシライス(1500円)


甥っ子達が注文したけれど、これも「美味しい!!」ってペロリでした。
ZIPAIRの機内食は味も良くて、ボリュームもあって、お水付きなのでオススメチョキ
ただ、家族でも座席によって配布のタイミングがバラバラなので一緒に
食べれないのが残念。LCCなのでそこまでの配慮はないかてへぺろ
ちなみに、行きは寝ていてよく分からないけれど、帰りは注文してた人
多かった気がします。サンドイッチやバーガー持ち込んでる人もいました。


機内の温度
これ、私的には結構重要かも
ひらめき電球
機内が寒いのが1番辛いし体調崩すので、邪魔だけどブランケット持参ねー
がー…。行きの機内は暑かった(爆)
ブランケット広げず腰に充ててた真顔
でも、帰りは寒くないけれど涼しかったのでブランケット持参でよかった
ドキドキ

こちらはZIPAIRのブランケット上矢印(お水付/1500円)大判だし生地も良さげ。
ブランケットを事前購入していたら搭乗してすぐもらえるみたい。



往復とも乗客は90%以上日本人っぽい。CAさんも全員日本人でした。
行きは空席が多かったので窓側に移りたいなーって思っていたら、
空席を全てベルトで固定して座れなくされました。ぴえん
笑い泣き
座席指定は変更不可だし、窓側とか、いい席からどんどん埋まるので

購入は早いにこしたことはないOK私は迷いすぎて窓側取れなかったので魂

機内は基本的に往復とも暗い時間が長いです。でも明るい時間帯も

やわらかな照明だし、窓はタッチ式ブラインドなので、全然眩しくない。

到着50分前位に明るくなりますハイビスカス

ZIPAIRの制服はシンプルでキリッとしていて私は好き指差し



花オマケ花


機内はとーっても綺麗なのですが。
エアコンに不具合があったようで吹き出し口から水滴が落ちるのを
ペーパーナフキンでCAさんが応急手当してました(笑)2カ所も指差し

席はなるだけ移動させたくないという意志がすごく伝わったグラサン

でも、全体的に私はリピ有飛び出すハート福岡からも飛んでほしい飛行機

お値段が気になると思いますが、旅費にまとめますね看板持ち

 

 

 

機内で着たいゆったり服