3世代ハワイ旅2023
去年6月の渡ハの時もかーなーりお世話になったけど、今回もフル活用
させてもらった「楽天カードハワイラウンジ」
私はアラモアナセンター利用でしたが、インタマにもOPENしたみたいです
ここね、一歩入ったらマジ日本(笑)
日本人スタッフに、休憩している人みんな日本人。
ここがハワイってことを完全に忘れます
去年は誰もいなかったけれど、今年は半分以上座席が埋まっていました。
営業時間も11時-17時が、10時-20時になっていて通常営業て感じ
ウェッティ1個もらえるし、キンキンに冷えたドリンク無料、
淹れたてコーヒーも無料、綺麗なトイレもあるし、エアコン効いているし、
マッサージチェアだってある。荷物も預かってくれる
ちょっと休憩したいだけでも、まずお店探しでしょアラモアナは
オープンエアの暑い店も多いし、どこも混んでるし、ドリンク代も高い
この円安時代にここは本当に駆け込み寺だよ
ハワイ情報を集めるためのPCやプリンター、もちろんWi-Fiも無料、
ガイド本もあるし、モニターではイベント情報も流れていて、
こーゆー細かい情報は現地じゃないと掴めないのでめちゃ有難い
私もここでアロハフライデーの花火が20時STARTと思い込んでいたのを
19:45STARTって流れているのを見て、予定修正できました
甥っ子達は買物で待つのが嫌いなので、バァバには申し訳ないけれど
付き添ってもらってラウンジで待ち、妹と2人で買物をしたかったのですが、
利用が1回1時間。「カード所有者(代表者)の退出時は同行者も一緒に移動」という
謎のルールがあり、私(代表)が出るなら皆も一緒に出るよう言われたので、
代表をバァバに変えてもらいました。今回我が家の大人3人、全員楽天カード所有
なので代表を変えて手続きをすれば実質3時間滞在できるとの事
ハワイではワイキキトロリーに乗るため、JCBカード必須だけど、これからは
楽天カードも必須。あればあるほど休憩も長くできます(笑)
お陰で甥っ子達は動画を見ながら待ってくれたし、大人も全員買物が出来て
お互いノーストレス。幼児連れのfamilyはパパが面倒を見て、ママが買物って
パターンが多かったな。キッズルームもあるので小さいお子さんもママ無しでも
飽きずに遊んで待てそう
食べ物禁止なのでスナックとか販売してくれたら嬉しいな
薄着になるので体を整えたい