3世代ハワイ旅2023

ハワイ到着初日やしの木
ラウンジで食事や着替えを済ませ、ワイキキトロリーに乗って
一番端っこのザ・ツインフィンホテルで下車バス
クヒオビーチを眺めながら太陽を浴び、頑張って体を起こします。
徒歩10分程で到着したのは「ワイキキ水族館」


お向かいの動物園は6年前に行ったけど、こちらは全員初めて。
1号くんがサングラスしていて「どーしたんはてなマークサングラスとか持ってたはてなマーク
って聞いたら、ハワイに行くと言ったら友達がくれたらしい(笑)
そして2号くんはハワイなのに去年夏の沖縄旅行で買ったTシャツ(笑)
ツッコミどころ満載のチグハグブラザーズゲラゲラ



入場料は大人$12(1596円)、シニア(65歳-)$5(665円)
バァバはパスポートも見せずにシニアと言えば料金適用で安く済んだけれど
子ども料金は(4-12歳)なので甥っ子達はもう一人前に大人料金でしたアセアセ
営業時間は9時-17時で無休です。
昔ながらの水族館って感じ。別府にありそう。昭和な感じでハワイなのに
懐かしくさを感じます。日本人は会いませんでした。



ハワイなので珊瑚や熱帯魚多めうお座
この水槽はまさにニモの世界。
ダイビングできなくても大きな水槽で見れるから満足グッ
クラゲも綺麗でしたよー宇宙人くん



珍しい魚もいました~うお座
ユニコーンフィッシュ
不思議な一角獣で太平洋からインド洋に生息しているそう。
目の感じからすると深海魚っぽいはてなマーク
日本名はヒメテングハギ。


こちら名前不明アセアセ

名前不明というか、館内でボランティア解説員のオジサマが
熱心に説明してくれるのですが、日本人なのに容赦なくネイティブの

ように語りかけてくるので相槌しか打てず(笑)
名前も言ってたんだけど長くてメモれずアセアセ
でも、この子は人慣れしていてカメラ目線くれるんですよー。
みんないい写真が撮れていたはずカメラ



見学中も普通にモップでゴシゴシ掃除してた(笑)
のどかな感じが地元の水族館らしくていい~グッ
下から顔を見ようと覗き込んだけど見えなかった(笑)


外エリアもありまーす!!


緑の裏はワイキキの海でロケーション抜群イルカ
ペンギンプールとかあるのかなはてなマークと思ったけれどなかった。
ここでね、私は間近でやっと見れると思っていた生き物がいたんです。
ハワイアン・モンクシール
ハワイ諸島に約1000頭しかいない貴重なアザラシで、コロナ禍で綺麗になった
ワイキキビーチにも現れたとニュースになったことも。


ガーーーーーン!!

なんと、研究のため本土カリフォルニアに出張中でしたガーン
モンクシールに会うために水族館に来たのによ~ネガティブ
空のプールしか見れなかったガーン
本当ならエサやりやミニ芸が見れたそうガーン




モンクシールちゃん、会いたかったよー泣くうさぎ
これはまた来いってことですかね。
ギフトショップは幼児向けのお土産ばかりで我が家はもう関係ない。
でも、可愛いアイテムが充実していましたチューリップ
モンクシールがいなかったので滞在時間は約30分程でした。

 

 

ハワイの日差しから守ってくれるUNILOのUVカット製品