3世代ハワイ旅2023
元々チップや量の多さでアメリカでの外食が好きじゃない私。
最近は円安も加わり、去年の渡ハで外食は唯一スタバだけ
しかし今年は甥っ子も一緒。友達から「ハワイで何食べた」とか
聞かれて「ずっと部屋で食べた」はあんまりだろうと思い、
今回の旅、唯一の外食は「Eggs'n Things(エッグスンシングス)」
東京にはまだお店があると思いますが、福岡店は2019年3月閉店
めっちゃ行列だったので突然のクローズがいまだ謎ですが。
6年前に甥っ子達も行ったサラトガ本店に行きたかったのですが、
ハワイのエッグスンもコロナで営業時間が7時~14時に短縮されていて
ちょうど買物途中でランチに行けるアラモアナ店へ今回は訪問。
アラモアナセンター内ではなく、一旦カカアコ側の通りまで出て右です。
正午頃行ったのですが混雑していなくて(エッグスンは朝が多いのかも)
すぐに案内してもらえました。日本語が話せる店員さんがついてくれ、
日本語メニューも持ってきてくれたのでホッ
メニューを見ながら、エッグスンてこんなに品数多かったんだ~と。
私も5年位行っていないことになるので懐かしすぎるし、メニューを
見ていたらアレ食べたい、コレ食べたいってなりますね
しばらく経つと日本語OKの店員さんがやって来て、注文確認。
ドリンクを迷っていたら「水だけでも大丈夫ですよ」って言ってくださり
お言葉に甘えてドリンクは無しに。やさしい
5人で4品をシェア。奥から($1=133円)
ガーリックシュリンププレート$17.95(2387円)
本日のスペシャルオムレツ$15.95(2121円)
ボルケーノバーガー&フレンチフライ$16.95(2254円)
バナナホイップパンケーキ$14.95(1988円)
パンケーキのもりもり生クリームに一同感激
時間が経つと溶けてくるのでメインをササッと食べてしまおう~
甥っ子達はボルケーノバーガーを勝手に火山のように大きいバーガーと
勘違いして注文したんだけど、実は噴火する程辛いバーガーでした(笑)
でも最近辛い物が食べられるようになった2人は上手に唐辛子をよけて
辛さを加減しながら食べていました
ガーリックシュリンプ~
やっぱりこーゆーお料理は時間がかかるから部屋のキッチンでは難しい。
エッグスンに食べに来てよかった~
エッグスンのエビの殻はやわらかくてバリバリ食べられました。
付け合わせのポテトソテーがカレー風味で進む~。
オムレツも卵たっぷり具もたっぷり
そしてパンケーキ
やっぱりエッグスンはこのパンケーキを食べなきゃ語れない。
万遍なく生クリームとメイプルシロップを絡めてアメリカーンな食べ方。
でも、エッグスンの生クリームはずっしりこない。
唯一の外食、エッグスンにして大正解
そして会計は妹が出してくれました。義弟(妹の旦那)がみんなで食事してと
お金を持たせてくれました。税・チップ15%込で$80ちょい位で意外と安かった
レジ横にはパンケーキMIXやマグカップなどギフトコーナーも有。
義弟は留守番のジィジを食事に2度も誘ってくれて、旅行から帰ったら
「久しぶりに何時に帰ったか覚えてないくらい楽しい酒だった」と上機嫌でした。
本当に感謝。いつか自由に休みが取れるようになったら一緒に行きたい。
ご馳走様でした
エッグスンのエコバッグ♥