3世代ハワイ旅2023
一昨日、ホノルルから成田に到着した時
福岡に戻る便まで時間があったので夕飯を済ますことに
子ども達が食べたい物をいつも優先する妹ですが、この日ばかりは
「とんかつが食べたい」と(笑)
マックを連呼する子ども達にとんかつは譲れないと一喝
ハワイでは自炊だったので日本と変わらないものを食べていましたが
さすがに揚げ物は出来ません
そう言われたら私もとんかつが食べたくなりました
第1ターミナルに「新宿さぼてん」があったのはチェック済でしたが、
コロナでまだ営業時間が短くてアウト
こちらは21時まで開いていた「京成友膳」
初めて聞くお店ですが関東のチェーン店
とんかつ専門店ではなくジャンルは「和食」なのですが…
めちゃくちゃメニューが多い
メニューを見ているだけでもワクワクする。
和食の幅広さに感動・感激。和食は日本人の誇りとか思ってしまう
とんかつはもちろん、餃子、寿司、たこ焼き、焼鳥、唐揚げ…
どれも美味しそう
店内は広く、混んではいなかったけれど、料理提供までに25分かかるが
大丈夫かと入店前に確認がありました。
時間がない人もいるからね。案内が親切
注文はタッチパネルで言語切替もあるから外国人も安心して使える。
実際、半分位のお客さんは外国人でした。
私・妹・母は、三元豚の厚切り上ロースかつ御膳 1780円
とにかくボリューミー
量が多くてそれだけでも満足
サクサクの衣に厚切りロースもジューシー。
茶碗蒸しとお味噌汁も日本人には嬉しい一品
甥っ子2号くんは、100時間カツカレー 1480円
カレー大好き、旅先でもぶれません(笑)
最近中辛や辛口も食べられるようになりました。
少し辛めだったそう。
甥っ子1号くんは、北の味噌豚骨ラーメンセット 1480円
ラーメン大好き、こちらも旅先でもぶれません(笑)
とんこつ味が強かったそうでこちらも大満足。
ミニ炒飯付で食べ盛り男子にもぴったり
5人5様、日本食DNAが満たされ、短い時間だったけれど海外から帰国して
日本食の素晴らしさに改めて「日本人で良かったね」と話しました。
アツアツのとんかつをおうちで