もう「コロナ禍」って言葉が死語になりそうなwithコロナ時代ですが、
去年のタイトルに合わせてみた(笑)
毎年楽しみにしている「九州旅行博覧会」に今年も行ってきました
福岡国際センターで2/25、26の2days
まずね、会場入った瞬間から去年と人の多さが違うことに驚いた
めっちゃくちゃ多いーーー
去年はマンボウ中だったんですね。
連絡先の登録とかも無くなっていた
とにかく旅行したい気分だけでも味わいたい
みたいな人が爆発的に増えたのか
いや、私はお土産の豪華さで来場者が増えてると思う(笑)
(水色のドレスの方はミス宮古島)
豪華なお土産の話は最後に…
私が楽しみにしているのはステージイベント。
今年は「くまモン」に会えたモン♥
久しぶりにナマのくまモン(5年振り位)に会えたけれど、
相変わらずのキレッキレのダンスと人気の凄さに圧倒された。
当たったらくまモングッズがもらえる熊本クイズも全部分かった
けれど指名されず残念
くまモンの後は古家さんのトークショーだったのに、くまモンが
終わった後、かなりの人が去ってビックリ。お陰で座れたけど(笑)
そう1番楽しみだったのが、古家さんのトークショー
「今、行きたい!エンタメコリア」
司会のRKBアナウンサー田中みずきさんがJIMINペンなのは有名な話
古家さんが行ったBTSの2ndアルバム「You Never Walk Alone」ジャケ写
撮影地・江陵の香湖海岸のバス停も行ったそう。
古家さんはこの後KARAのペンミ司会のために北九州へ向かうそうで、
最前列にいた古家さんペン(笑)も北九まで追っかけるって言っていた。
古家さんが田中アナにプレゼントしていた最新著書「K-POPバックステージパス」
面白そう~私も本屋で探してみよう。
会場内は、九州・沖縄をはじめ静岡、東北、宮城など福岡から
遠い地域のブースや、JALやANA、ハワイアン航空、チェジュ航空、
エバー航空など、とにかく「旅」に関する団体や会社が出店していて
SNSの登録やアンケートに答えると、エコバッグやキャラクターグッズ
などお土産がもらえます。今年はキャラクターもたくさんいました。
写真は和牛能力共進会の「かごうしママ」と読谷村の「よみとん」。
どちらも初めまして~
くまモンより会えて嬉しかったかも
なまはげもいました~
東北地方はなかなか行けないからね。
子ども達はビビッてドン引き、泣き叫んでいる子もいましたが(笑)
私は良い子なので会えてHAPPY。ポーズもバッチリ
このなまはげさん、お顔が少し優しい感じがします
いや、でも子どもの頃会っていたら怖くて逃げてた(笑)
ステージイベントも25日はドラえもんが来たり、いつも賑わって
いましたが、1番盛り上がったのが抽選会
福岡空港免税店1万円分商品券や、台北往復航空券、ホテル宿泊券など
賞品が豪華しかも抽選券など必要なく、ジャンケン勝ち抜き方式なので
(ズルできない素晴らしいジャンケンでした)負けてもスッキリ
1度もステージに上がれず残念だったけど
最後に今年の戦利品
エコバッグやコースター、ウェッティ、ペン、スポンジ、塩とか
アンケートに答えなくても戴けたものもあるし。
いつも旅フェスの帰り道は荷物が重くて大変
八重山諸島のブースでは、先月石垣島に行ってきたんですよ~って
スタッフさんと話が盛り上がったり楽しかったな。
この中でも、うるま市ブースの抽選会で1等だったシーサー。
盛り塩をおけるユニークなシーサーでした。
もう一つは沖縄県ブースの抽選会でC賞だった電子メモパッド。
スリコで見て「買おうかなー」って思っていたのでめっちゃ嬉しかった。
アンケートに答えただけなのに豪華賞品をありがとうございます
今年は11時頃で配布物が終了したブースもあったから、
来年もあるなら開場と同時に行こう~
古家さんの最新刊とか