こちらのつづきです流れ星

 

 

ハワイでもまだウミガメを見たことがない私。

絶対ナマのウミガメが見たいびっくりマーク

父も「ウミガメが2匹泳いでた~カメ」って。

一番興味ないヤツが見てるし泣き笑い

そこからみんなウミガメハンターのように探しまくり(笑)

船頭さんもすぐにウミガメを見た場所に戻ってくれたけれど
結局、父と隣の母娘しかウミガメの姿を見ることは出来ずハートブレイク
カメラに収めたかったなスマホ



妹に写真を送ったら「気持ち悪い」と返信されたジャガイモサンゴ指差し
私、ダイビングとか全く興味がなくてサンゴの種類とか全然知らないんだけど
今回グラスボートに乗ったら、ダイバー気分グッ
ヒメジャコガイ、ハマサンゴ、刺されたらヤバイ魚とか色々覚えた(笑)
水深15mまで見えるってすごくないですかーはてなマーク
空から街を見下ろしている感覚に似ていたおねがい


でも、分かりますはてなマーク
白いサンゴが多いこと悲しい

水温が高く死滅したサンゴです泣
色鮮やかなサンゴにはしゃいでしまったけれど、
こんなにサンゴが死んでいることもショッキングでした。
しかも、こんなに綺麗な海なのに沈んでいるペットボトルや空き缶もあったし。
こんな場所でゴミ捨てる気によくなるな(怒)



12:00 川平観音堂
30分のグラスボートはあっという間に終了。
いや~想像以上に楽しかったチュー
島の駅カビラガーデンで買物したら目の前にあった小道。
川平観音堂でした。本来は航海安全と無病息災にご利益がある観音様ですが
交通安全めちゃくちゃ祈って帰りましたよ~車



目的は済んだので、再びやまばれーレンタカーハウスを目指します。
海景色もいいんですが、こんな感じの木のトンネルも好きラブ
石垣島ならではだな~。

途中で緋寒桜の名勝地バンナ公園に寄ったのですが、公園が広すぎて

どこに緋寒桜が咲いているか見つけられず、見ないまま戻りました。
が、曲がる所を間違えたみたいで戻れなーい(涙)

だって公道なのか分からないような道がたくさんあるんだもん絶望

果たして時間内に返せるのでしょうかはてなマーク

③につづく凝視

 

 

 

そろそろ飲む日焼け止めで紫外線対策