旅割de石垣島2泊3日の旅

竹富島に渡るフェリーの出航まで時間があったので、
ぶらぶらしていたら怪しげな(全然怪しくない)らせん階段があり
上っていくと現れたのがコチラ…


「石垣市尖閣諸島情報発信センター」
尖閣諸島は石垣市の行政区域で、尖閣諸島に関する情報を多くの人に
正しく認識してもらう事を目的とした施設です(石垣市HPより)

英語・中国語の併記で海外の方にも示す絶好の場所。
最近、謎の気球を飛ばす某国の動きが心配ですもんねー指差し



2021年に完成した新たな行政標柱のレプリカ
無人島でも日本の領土を示す目印がちゃんとあるんですね。
魚釣島はよく名前を聞くけれど、それ以外は知らなかった。



私も漠然と昔から日本の領土だったんでしょって思っていたけれど、
東シナ海に油田があると噂された1970年代から「うちの領土だ」と
言い張る国が出て来たんだとか。それまではその国の資料にもちゃんと
尖閣諸島は日本の領土と書かれた資料も残されているのに。



北海道に開拓者が入って開拓していったように、尖閣諸島にもちゃんと
入島して開拓した人がいるんです、古賀辰四郎氏。なんと同じ福岡出身びっくりマーク
1900年(明治33)に久場島を漁業の本拠地にしてたんですって。
無人島からの開拓、楽しそう~←そこ
最初はサバイバル生活だっただろうなうお座


領土云々は置いといて、尖閣諸島はセンカクモグラ、セスジネズミをはじめ
固有の小型哺乳類や希少な植物、鳥、貝類が確認されているので、大切に
したいなぁ。


領土問題って世界中にあるけれど、学んで知識を得れば解決できることも
あるのかも。平和な世界を願ってやみません。
待ち時間にサクッと見られるのでオススメグッ

 

もうすぐ桜も開花ですね