石垣島旅行から家に帰り着き、玄関を開けようとすると
柱の陰にビールの空缶が綺麗に置いてあったんですポーン

我が家は戸建てで一応門扉や塀もあり、この場所は門扉を開けて
侵入しないと絶対に置けない場所。しかも綺麗に隠れるように。
楽しい旅行が一転、これは窃盗犯の何かの目印じゃないか?
すぐに留守中のパトロールを頼んでいた妹に、空缶があったかどうか
確認のためにカトクしました。


今まさにナウで中に侵入者がいるんじゃないか?と、玄関を開けると

(きちんと鍵はかかっていた)、恐る恐る電気をつけ、各部屋チェックあせる
しかしどこも異常なし。
今、狛江の事件関連の報道も毎日やってるから、せっかく家に帰って
きたのに全然落ち着かなーい泣くうさぎ泣くうさぎ
留守中に室内に入っていないにしても、敷地内に誰か入ったかと思うと
気持ち悪すぎー不安不安。過去に1度も無かったし。

 

 

カトクして約40分後に妹からの返信を見て、一同拍子抜け。


「ばぁばー!!
そう、メダカにエサをあげたかとか、配達の牛乳の事しか頭になかった
母が肝心な部分を読み忘れていましたとさ。

ちなみに投げ入れたのではなく、風で転がって車庫の隙間から入ってます。

我が家は北風が強いといつも周辺のゴミが入ってくる構造笑い泣き
仕事帰りに毎日パトロールしてくれた妹はしっかり任務を果たしてくれて
いました。
恐怖に慄いた約40分を返してくれー知らんぷり

 

にしても防犯対策の重要性は感じましたよ