つい先日2021年の大晦日だった気がするけれど
日付変わって、あっという間に2022年の大晦日。
去年の大晦日は甥っ子2号くんの中受直前で小テスト作ってた(笑)
引き続きコロナに警戒しながら迎える3度目の年越しですが
私にとって今年は海外旅行を復活できた嬉しい年になりました
6月のハワイ
接種証明、PCR検査、アプリも色々入れて…と準備は多かったし、
1$134円の円安も痛かったけれど、行って得ることが出来た心の安定。
気候もすごく良くて。日本とのコロナ対策の違いに愕然としたり。
やっぱり日本を外から見たり、世界の動きを自分の目で確かめることの
大切さに気付きました。
11月の釜山と航路の再開
コロナ前は当たり前だったことが少しずつ戻って来た。
多分、韓国はソウルに住む友達の顔を見るまではホッとしないんだろうけれど
今まで国内感覚で行き来していた場所だから、行けた喜びは大きかったです。
久しぶりに友達との旅行で楽しさも倍増。今思えば変なテンションだったかも。
そして3年振りに沖縄出張へ。
やっぱり現場は楽しい
現地のナマの声が聞けるし、実際にホテルのお部屋も見れたし、現地スタッフと
直接打合せが出来るのも、今までは当たり前だったけれど、仕事の進度が速い。
リモートでも変わらない職種もあると思うけれど、我々の仕事はみんなが集まって、
顔を合わせて、意見を出してナンボだと思う。タイパがどーのこーのって
言われているけれど、無駄な時間から生まれるものが、めちゃくちゃ良かったりする。
てなワケで、私の年末ブログ恒例の宣伝です
今年も無事に私が関わらせていただいている
「大人女子のための沖縄ガイドBOOK」が12/22発売になりました
私以外もみんな現地入りしているのでネタが濃くなっているし、
喜びが誌面から滲み出てます。
ぜひ、冬休みの暇つぶしにでも手に取っていただければ嬉しいです。
コロナ禍で初めてのコンサートは4月のミスチル30周年記念ライブ。
6月はついにトンのペンミとエアタッチ会。
そしてシメは12月のジェジュンライブ
マスクとか声出しNGとか制限はあるけれど、それでもナマに勝るものは無し。
来年は3月のトンのツアーが最初かな
早く3月にならないかなー
コロナ前と同じまでは届きませんが、お仕事も随分戻ってきてホッとしていますし、
今年は新しいお仕事にも関わることができました。
まさか今年もワクチンバイトがあるとは思ってもいなかったけれど、再び収入面で
助けられ、仲間も増えて、本当に振り返っても良いことしかなかった。
ありがたいことです。
とはいえ、自分の生活に必死で周りのことを気遣ったりする余裕はないのですが
ウクライナ侵攻が1日でも早く終わることを願っています。寒くて外出るの無理ーとか
いっぱい言っちゃうけれど、氷点下の寒空の中、電気もガスもなく耐えている
ウクライナの人に比べたら全然ガマンできるやんって思います。
ここへ遊びに来て下さった皆さまはどのような年越しでしょうか
どうか、くる年もHAPPYなことが多い1年になりますように。
今年も皆さまのお陰でたくさん情報を得ることができました。私のブログもどこかで
お役に立てていたら幸せです。ありがとうございました
福袋まだありますよー