IKEA福岡新宮がOPENした2012年から買い続けてきた本物のモミの木
去年は発売2日後に行ったら売切で初めて買えなかったんです泣

 

 


なので、今年は絶対に買う!!と、去年の発売開始日だった11/17は
予定を入れずツリー購入日に空けていました。
するとまさかの今年は11/25。去年、一昨年と17日だったのに変えてきたzzz

今年ももうダメかーとガッカリしたんだけど、完売情報が出なかったので
発売翌日の26日に行ってきました。9:40に到着したら長蛇の列アセアセ
でも、この列に加わる前にモミの木売場の前を通ったら、まだまだ
山積みだったので買えるのは確定でホッニコニコ



10時OPENと同時にレジが開き、購入代金2999円を払い、

購入証をもらい売場に走りましたダッシュ
ツイによると今年のツリーは小ぶりのものが多いそうクリスマスツリー
室内に飾る人が多いのかな?
前は軍手が用意してあったけれど、コロナでなくなったので軍手は必須。

枝がかなりトゲトゲしていて素手は危険です注意
辺り一帯に森のような清々しい香りが漂っていて、やっぱり本物の
モミの木がいいなぁピンクハート



こんな風に我が家はその場でオーディションをして決めます。
枝のバランスとか、頂点の枝が真っすぐかとかチェックグッ
あらかじめ背の高さは母と相談して、今年は低めでいくことに。
新聞とヒモは用意してあるので、業者のような手際の良さで梱包して
車へ。葉がめちゃくちゃ落ちるのでビニールシートも必須ですグッ




ひと仕事終えたらレストランでランチ。
いつものプラントカレーを食べ、デザートは12/18まで開催中
「アップルフェア」アップルシフォンケーキ250円
スポンジに果肉がたくさん入っていてりんご感たっぷりりんご
アップルパンケーキも気になっていたけれどなくて残念ハートブレイク




レストランでは英会話を楽しみながらお菓子の家を作るイベントを
やっていました。クリスマスっぽいな~ジンジャーブレッドマン
クッキーにアイシングしたり、デコレーションがとっても楽しそう。
飾っておくのもいいけれど、食べたい人は湿気がくるので3日以内が
オススメって言ってました。
このジンジャ―ブレッドハウスは499円でプチプラキラキラ



クリスマスのデコレーションコーナーも賑わっていました。
オーナメントもついつい買いたくなる指差し
ラッピングペーパーやパーティー用の紙皿やコップ、
サンタの置物とか、IKEAだけでクリスマスの準備は終わりそうなほど
充実していましたキラキラ




家に帰って早速モミの木を玄関前に設置。
て、毎年初日は設置だけで力尽きて、デコレーションは翌日以降アセアセ
今年はオーナメントをたくさんつけたいので枝が多いモミの木を
選びました。この個性豊かな木の中からお気に入りの一本を見つけるのが
楽しいんですよねー。そして来年IKEAにツリーを持って行けば、
1000円の買物券になるし。やっぱりIKEAのモミの木最高クラッカークラッカー
多分日曜(27日)頃には売切そうなので、気になる方は今週末中に
行った方が確実だと思いますーOK

 

IKEAじゃなくても本物のモミの木あるのね