2月に始まった2度目のワクチンバイト、8月で無事終了しました。
途中で派遣切りからの移籍(?)など、今回も色々あったけれど、

前回4カ月より長い半年間頑張りました拍手
お疲れ様会では幹事のお手伝いをさせてもらい、クイズ大会で盛り上げました指差し


最終回は接種者の方からお叱りを受けた話ネガティブ
時間通りに来たのに待たせるなとか、会場が寒すぎる(逆もあった)
電力不足、省エネと言われているのに何考えてるんだーとか。
経過観察の15分間を「密だ、この待っている時間にコロナになったら
誰が責任取るんだ?」と怒鳴りちらしたり。
みんなコロナ禍でストレスたまってるんだろうけど、こんな大人には
なりたくないって思っていました。
そんな日は仲間と焼鳥食べて気持ち切り替えてたっけ。

3回目以降の接種率は、福岡市で66%とあまり伸びずガーン
ま、色んな考えや打てない方もいますし。
けれど福岡市の防疫対策の一助になったのなら嬉しいことうさぎのぬいぐるみ
トイレに行く時間も惜しいほど動き回って、気付けば1万6千歩を叩き出した
日々が懐かしい。この半年間で稼いだお金で韓国で買物しまくるぞーびっくりマーク
なんてニヤニヤしていたら、オミクロン対応ワクチンが始まるみたいはてなマーク
もしかして…はてなマークいやいや私は遊ぶぞー指差し

 

 

私は焼鳥は塩派です。タレ派の人も多いよねー