3年ぶりの沖縄出張

4年ぶりに泊まったホテルグレイスリー那覇
4年前は素泊りで朝食が食べられず心残りだったので、

今回は朝食付きプランにしましたスプーンフォーク


朝食会場の「ボンサルーテ」はフロント横にあり1人1650円
4年前は1944円だったので安くなってるー!!内容変わったのかなはてなマーク
時間は6:30-9:30LOで時間指定無し。7:30頃行きましたが少なかった。



まずはドリンク下矢印


さんぴん茶、オレンジジュース、コーヒーなど。
種類は少ないけれど、私は朝から色々飲まないのでこれ位でちょうどいい。
感染対策は、検温・消毒液、座席はアクリル板で仕切られ、
料理コーナーではビニ手必須。退席するとすぐに消毒してコロナ対策万全OK



約45種類の料理があり、最近私が行った朝食ブッフェの中では少ない方?

スクランブルエッグやベーコンなど定番洋食メニューやサラダ、

スイーツひと通りありますがチャンプルーなど沖縄料理が多めラブラブ



沖縄そばはセルフでダシを入れます。
島唐辛子を泡盛に付け込んだ沖縄の激辛ソース「コーレグース」も
あったけれど、私には辛すぎなので使っていませんアセアセ
沖縄そばはあっさりしていて朝食にぴったりグッ



もずくの天ぷら
和洋琉の料理が楽しめますが、やっぱりオススメは沖縄料理かな。
沖縄って美味しいものがたくさんあるから、滞在中の食事で沖縄料理まで
辿りつけなかった人
(それは私ww)には、一度にたくさんの
沖縄料理が楽しめて、ありがたい拍手


1巡目


すべて沖縄料理(笑)
ゴーヤのサラダが目が覚めるほど苦かったけれど梅肉ソースのお陰で助かった。
あぐー豚のソテーは、やわらかくて味がしみ込んでいて美味ピンクハート
ネギ塩のタレもめっちゃ合う飛び出すハート
一口茶碗蒸しはつるんと喉越しも良くて、いくらでも入りそう(笑)



パンコーナー上矢印
クリームパン、チョコクロワッサン、クロワッサン、食パンの4種類。
トースターはHITACHIのVegee。これ使っているホテルは初めて。
BALMUDAとかブランドではなく機能性で選んでいるのかなひらめき


2巡目


パンナコッタ、紅芋のタルト、沖縄ぜんざいの3種類のデザート
全制覇おいで冷たい沖縄のぜんざいは夏にぴったり。
ヨーグルトも食べたかったけれど、グラノーラやソースなど
トッピングするものがなくて、フルーツのせる??


最後はテイクアウトコーヒーコーヒー
帰り際にお部屋に紙コップで持ち帰ったり、そのまま外に出かけられる
嬉しいサービスルンルン


「ありがとうございました、行ってらっしゃいませ」の挨拶がとても清々しくて
気持ちよく1日をスタートできました花火
店員の方にお尋ねしたらこの日(7/7)の稼働率は8割程らしく、

客足も戻ってきているなーって感じました。
店内は三線が流れ、耳でも沖縄らしさを感じられたし、キッズチェアあるので
ビジネス、観光、家族旅行、どのタイプでも利用しやすいホテルです。

 

vegeeのトースターが手頃でよさげです