3年ぶりのハワイ旅2022年DAY3★前編のつづきですよだれ

ワイキキショッピングの最後は「ロングスドラッグス」
ロングスもアラモアナよりワイキキ店の方が広くて見やすくて好き。
ばら撒き用のマカダミアナッツが88セント(約118円)で安かったけれど、
3年前は69セント(約92円)でした。チョコまで値上がりしてるー(涙)
帰りもいつものビーチ沿いを歩いて帰ったのですが、

今回ちょっとだけ近道を発見したので次回からもそこ使おう~グラサン


19:30 夕食


ハワイにまで来て料理したくないという方、多いと思いますが
我が家は父がリタイヤ後、食事担当になった
(誰も頼んでいないけど)ので
母はハワイのキッチンに立つのを楽しんでくれるので有難いニコニコ
もちろん私も一緒に立ちます。あーだこーだ言いながら、
この時間も楽しいハワイ時間ピンク薔薇



ハワイ最後の夕食メニューはガパオ風炒飯と味噌汁。
日本から持参したガパオライスの素で作りましたナイフとフォーク
これがまた、ほどよいエスニックな感じで美味しい~チュー



20:30 レインボーバザールで買物


最後まで買物(笑)
「ホノルルクッキーカンパニー」があるのは本当に便利グッ
ここで日本人1組見たな。
入口でクッキー1つ無料で貰えるんだけど、お姉さんがランダムで配っているのに
母が「レモン味ください」ってフレーバーを指定していてウケた(爆)
ちなみに、博多阪急のハワイアンフェアで販売していたホノルルクッキーの
パイナップル箱大は26.95$(約3611円)、小11.95$(約1600円)で、
日本だと4640円、2160円だったので1.3倍位はてなマーク円安でもハワイが安かった。





21:30 パッキング&デザートタイム
ずっと失敗続きだったデザート、最後で当たりでした飛び出すハート
ABCストアで買ったチョコレートムース4.99$(約668円)
甘さひかえめでチョコレートたっぷり。1人でも食べられる量。
日本円で約700円だもんね、まずかったら怒るよ絶望




いつもは遅い時間までやってるパッキングですが、今回は円安で
買ってないからすぐ終わった泣き笑い
購入品が少なくても液体モノを買う確率はほぼ100%なので、漏れ防止用の
セロテープとジップロックは必需品。ジップロック代わりにサランラップも
良いですよー。滞在中の食べかけの食品を保存したり絶対使いますOK



0:00 就寝


ソファで寝てませんよ(笑)
毎晩、母が先に休んで私はしばらくここでパックしつつスマホいじってから
寝室に向かっていましたzzz
これもまたハワイの至福の時間笑
明日はもう日本に帰るだけ…寂しい~泣くうさぎ
まるっと遊べるハワイ3日目も無事終了。

 

 

旅先に持って行きたい部屋着♥