3年ぶりの沖縄出張
沖縄から福岡へ戻る飛行機。
進行方向向かって左側の窓側の席を予約したのですが、
前からこのルートだったっけって思うほど沖縄を北から南
きれいに見えました。
まずは離陸直後、眼下に見えたのは「⓵平和の礎」
沖縄戦の犠牲者の名前が刻まれた追悼施設。
こんなに海のそばにあるとは知らなかった。
海中道路で本島と繋がっている②宮城島と浜比嘉島。
白い建物は沖縄石油基地だって(後で調べた)
一番奥の伊計島の海がめちゃくちゃ綺麗だったなー
沖縄の人気観光地、美ら海水族館もある本部半島。
左から③瀬底島、伊江島、古宇利島がくっきり。
瀬底はヒルトンのタイムシェアもあるし、古宇利島は
スモールラグジュアリーリゾートも増えていて注目してます。
サヨナラ沖縄~。
沖縄本島の最北端の④辺戸岬。
やんばるの深い緑がよーく分かります。
なかなか端っこまで来ることはないから行きたいなー
本島を過ぎてすぐ、海の色がとてつもなく美しい小島が
現れたけれど、こちらはもう鹿児島県の⑤与論島でした(笑)
辺戸岬からめっちゃ近いってことに気付きました。
離陸から約15分。お天気だったら遊覧飛行気分で窓に
へばりついていました。こんな楽しみがあるから飛行機大好き
途中で虹みたいなのが一瞬出ました。
飛行機からも虹って見えるのかなー。
まだ1度も見たことないです。
後から斎場御嶽(せーふぁーうたき)辺りで撮れば良かったと後悔
いつか行きたいパワースポット
スカイマークのコーヒー&チョコレートのサービス、
めっちゃ好き~。ホットコーヒーだけじゃなくリンゴジュースも
選べたの知りませんでした(笑)。冷たいドリンクが飲みたかった
帰りの飛行機は機長の挨拶があってめちゃ嬉しかった
ハワイの時も全然機長の挨拶なくて(涙)
そして今回の機長さん(多分西田さんというお名前だったと)の
お話が高度とか今どの辺とか、揺れの事とか細かく、分かりやすく
話してくれて安心してフライトを楽しめました
機長の挨拶、絶対必要トーク苦手な機長さんもいると思うけれど
頑張って短くていいから話してほしいなーと思いました。
いつも安全で快適なフライトをありがとうございます
沖縄土産いろいろ~