先日、甥っ子2号くんの中学校入学式がありました
桜は間に合わなかったけれど、お天気にも恵まれました。
コロナで参加者は保護者2名までだったので、卒業式同様、
終わる時間に合わせて学校へ行ってきました
と、いうのも、同じ学校に1号くんも通っているのですが、
中受を経てせっかく合格した学校だったのにコロナで結局
入学式はないまま学校生活が始まってしまったことが
とても残念だったから…。
一貫校なので高校入学式もないしね(涙)
なのでこの写真を撮るのが夢でした(笑)
本当は1号くんにも来てほしかったけれど、在校生はお休み
ブレザーは1号くんのお下がりなので袖が短い(笑)
ここで撮影するために長蛇の列(笑)
お着物のお母様が多かったし、バーキンを持ったお母様も
お見かけしました。お子ちゃま達もみんな賢そうに見える
この学校は制服がとてもオシャレなので私も着てみたい(笑)
2号くんはバス通学が始まりますが、いまだに降りるバス停名を
覚えておらず心配…でも、福岡市内は学生向けのエコルカードと
いうフリー定期券があるので、乗り過ごしても安心
私と妹は小学校からバス通学でしたが、当時は家-学校間しか
使えない定期だったので絶対乗り間違えたりとか出来なかったです
入学式の後は六本松421のいっかく食堂でランチ
クリームコロッケ定食、安定の美味しさ
ここでも前に並んでいた家族が同じく新入生。
「何組ですか?」とお声掛けいただいて、クラスは違ったけれど
「これから6年間長いお付き合いになりますので宜しくお願いします」
って。キチンとしていらっしゃるなー。ウチの妹、大丈夫かしら
早速、オリエンテーション合宿にも出かけた2号くん。
この合宿も1号くんはコロナで中止だったので、無事に行けて良かった。
早く1号くんと2号くんが制服姿で並ぶ写真が撮りたいな
コロッケもハンバーグも食べたいお年頃