ハワイブログで有名なリサさんがいよいよ渡ハされると知り、
私もマジでハワイ行きの準備を進めようと思っていたのですが、
1ドル=123.85円(2022年4/6時点)
めちゃくちゃ円安なんです><
ただでさえ食料品やレストランが高いハワイ
行っても物価が高くて、楽しめないんじゃないかって躊躇しています。
私は今から約20年前からハワイに行き始めた(まだツアーで全員アロハタワーに
連れて行かれていた頃)のですが、円高はあっても円安はなかったなーという
感覚で、過去の為替の動向を調べてみました(グラフは世界経済のネタ帳より)
すると、2015年121円(7年前)、ちょうど20年前の2002年は125円でした。
逆に円高だったのは、2011、12年の79円
そんなにドルが安い時の記憶もないけど(笑)。
こんなに為替の振り幅が大きかったのにビックリだけど、結局行ってしまえば
得した―とか損した―の記憶はなく、ハワイをただただ楽しんでいるっぽい
リサさんのブログで普通のハンバーガーも20ドルに値上がりしていると書いて
あったけれど、ハワイは自炊が楽しいのであんま関係ないか
そして…うひひいつだったか忘れたけれど(多分2020年)、コロナが始まって
すぐ、治まったらいつでも行けるようにと、レートが良い時にまとまった額の両替済
ちなみに、ウォンも円安なのか調べたら、ウォンは100円切っていて
円安傾向ではあるけれど、コロナ前と大きな変化は無しだったので安心しました。
さぁ、ハワイでも韓国でも行く気は満々だぞー
今度のハワイはサロペット持って行きたい♪