ワクチン1回目、2回目は集団接種会場でファイザーだった私。
どちらの副反応も発熱はなく、腕の痛みだけでした
なので、3回目もファイザーだなと思っていましたが、
集団接種会場はモデルナのみ
ファイザーはクリニックのみ
そりゃ奪い合いになるよね
接種券が届いてすぐ打ちたかったけれど、ファイザーは早くて3週間後。
その間に友達が①ファイザー②ファイザー③モデルナにしたけれど
副反応はファイザーと同じだったよと連絡があり、
モデルナを打つ交互接種の方が抗体も上がると聞き、
「モデルナに予約を変えようかなー」
と、かなり悩みました。だってすぐ打てるし。
しかし、3回目をモデルナにした他の人からは「熱が出た」「ファイザーより
ひどかった」っていう話も入ってきて、
やっぱり3回目もファイザーに決めました
場所は近所の小児科。
いつも駐車場に車がいっぱいで評判のクリニックですが
小児科なので入ったことはなかった(笑)
入るとマンガが並び、熱帯魚も泳ぎ、看護師さんも優しい
でも、ワクチンの時間帯だったため、小児科なのに大人しかいない
シュールな光景(笑)
ドクターもめちゃくちゃ優しくて「1、2、3ハイッ、終わりましたー」
って、子どもに接するのと同じだったので痛くなかった。
集団接種会場では身分証提示や、家で検温していても会場でもう1度検温を
しますが、クリニックは無しで本当にスムーズ
肝心な副反応ですが、1、2回と同じ腕の痛みが翌日のみ。
2回目から8カ月も経ってしまったけれど、終わってホッとしています。