2/3に福岡市天神にオープンした「mipig cafe福岡店」
マイクロピッグと触れ合えるアニマルカフェです
ぶーぶー
マイクロピッグってなんぞや??と思われる方がいると思いますが
成長した時の体重が40kg以内のブタのこと。40-100kgがミニブタ、
それ以上は家畜ブタに分類されるそう。


カフェ利用は予約制で30分刻みなので長い時間待ったりとか、
混み合ったりはないので安心OK
行ってビックリしたのは、昔行ったコツメカワウソのカフェと
同じフロアでした。まだ営業中です。系列店なのかなぁ??
検温、消毒、誓約書を書き、靴を脱ぎ、荷物を預けて店内へ。




店内はこんな感じで丸テーブルが6卓位あったかな??

2018年に行った「豆柴カフェ」に似ていた(こちらは閉店)
1卓4名までOK。豚さんが想像以上にウロウロしています(笑)
全部で30匹いるけれど休憩など入替で、店内は20匹が活動中ぶーぶー
豚といえば肌色のイメージだったけれど、黒豚、ウリ坊みたいな
しま柄、トラみたいな水玉とか柄の種類が多くてビックリびっくり



ワンドリンク付なので、まずは自販機で好きな飲み物を選びます。
ホットもコールドもスープもありました。
私はレモネードにしましたが、正直ブタさんと触れ合うのに忙しく、

飲み物なんて飲む時間がなかった(笑)
終了間際に一気飲みコーヒー



床に座るとブタさんの粗相防止のため、膝にブランケットを
掛けてくれて、店員さんが膝の上に乗るよう誘導してくれます飛び出すハート
自分から抱き上げるのは禁止
ハートブレイク膝に乗ったブタさんをなでるのはOKラブラブ
おやつを上げたりとかも出来ませんハートブレイク

甥っ子1号くんの膝に落ち着いたブタさん。

この子がカフェの中で1番大きかったニヤニヤ

 

 

そんな私の膝の上にはブタさんが2匹。

触り心地はふわっふわでもごわっごわでもなく、

なんとも言えない感じですが、あったかくて冬は湯たんぽみたい笑

おとなしいブタさんですが、縄張り意識が意外と強くて、

キーッって感じで鳴いて鼻先で突き合ったりもしていました。

でも寂しがりでもあるから多頭飼いもオススメ。



ブタさんは犬と同じ位の知能があり、綺麗好きなのでトイレも覚えるそう。
でも、オシッコを色んな場所でやっていた(笑)
1匹ずつ名前もちゃんと付いているけれど、オープンしたてだからか、
店員さんも間違っていた(笑)。
体臭はないし、1匹だけお座りやってる賢い子もいました指差し

 

 

こちらのカフェ、私が今まで行ったアニマルカフェと違うところは

気に入った子がいたらお迎えできることグッ

16万5千円~でカワウソに比べたら全然安いおいで

ワンちゃんと変わらないし、寿命も10~15年。

ブタ飼うのもアリだなって思い、色々調べています(笑)

ただ…旅行が多い我が家。犬猫はペットホテルがあるけれど

ブタは無いし、ペットではなく家畜として登録や注射も必要。

あと、抱っこしたら絞め殺されるような激しい鳴き声なので、

抱っこが難しい赤ちゃん泣き豚肉が食べられなくなったりしないかetc…。

 

 

とりあえず、また会いに行こう~音符

スタンプカードも作ってもらったしOK

料金は大人入場料600円+滞在30分1000円で1600円でした。

30分は説明や入替の時間を含めてなのであっという間(涙)

来店キャンペーンをやっていて、インスタなどSNS投稿で最大200円引!

下のHPに詳細や予約に飛べます。

 

 

豚アイテムでガマンするかー?