今回訪れたカフェはここ最近で1番衝撃でした
福岡のカフェもついにここまで来たか
韓国っぽを通り過ぎて「マジ韓国やん」と私は何度も呟いてた。
福岡市平尾に今年7月OPENの「Cafe+82」
この店名を見てピンと来た方は韓国好き(笑)
そうなんです、国際電話の韓国の国番号なんです
入口横には木製ブランコもあって、それも韓国のカフェにありそう
カフェも카페とハングル表記で、もう確信犯でしょアナタって感じ(笑)
メニューはこんな感じなのですが…
よーく見て料金の表記が韓国カフェスタイルですよね
もうこの白い紙でさえ、韓国から送ってもらったでしょ(笑)
いっそメニューもハングルでいいよきっと読める人ばっか来るだろうし。
先注文で着席スタイルも韓国カフェに多い。
こちらの人気はクロッフルということで、迷わず注文しましたが、
ドリンクはブルーレモンエードにすれば良かった(涙)
これも韓国っぽなメニューでしょ
注文完了でベルを渡され、鳴ったらカウンターへ引取へ。
ラタンの大きなトレイも映える。左から
アメリカーノ500円、チョコクリームクロッフル600円
カフェラテ550円、ロータスキャラメルクロッフル700円
実はクロッフルも初体験
これ、めちゃめちゃ美味しいじゃないですか
もっと流行しても良さそうだけど
サクッサクの生地で生クリームもりもりだけど軽い
1人1個ペロリでした。
店内はウッドチップが敷き詰められ、歩くとやわらかな感触が新鮮
BGMも韓国語のボサノバみたいなゆーったりとした曲で居心地いい
座席は12卓あり、狭くはないのですが平日15時頃ですぐに全部埋まって
しまいました。とにかくどこを見回しても「韓国」なんです
韓国カフェあるある「謎のフォトスポット」
韓国はセルカの国だから必ず映えスポットを設けてあります。
韓国と違うのはここでバシバシ写真を撮りまくる女子がいないことかも(笑)
場所は薬院駅のすぐ裏あたりで天神からも歩いていけました。
実はこの後「ネネチキン」に行ったのですが、早い時間帯に行ったので
店員さんがまかないを裏ではなく私達の隣の座席で食べているという
韓国食堂あるあるな光景にも出会えて韓国三昧でした
おうちでクロッフル作れるかなー?