昨日UPした「ヨプの王豚塩焼」でEちゃんと韓国旅行の思い出話と
これからの旅行スタイルについて盛り上がる
ゲラゲラ
私「こんなに長く韓国に行けなくなるって分かっていたら
もっと綿密に計画立てて寝ずに動き回って買い物もしたのになー」

Eちゃん「え?行けなくなる前からほぼ寝ずに遊びよったやん。
これ以上寝ずに遊ぶのなんて私無理ー」


たしかに(爆)
深夜に東大門で遊ぶのはMUSTだった。それがソウルの楽しみだった。
なのでどれだけ寝ずに遊んだか過去のブログをさかのぼって調べたら
4時就寝が1番多かった(笑)
2時頃ホテルに戻ってもそこからお風呂入ったり、夜食食べたり
どんだけやねんゲラゲラ

そしてもう一つEちゃんに言われたこと。
「私、もうシャワーカーテンが無いホテルには泊まれないかもー」

(Kゲストハウス明洞とか)

(東大門ホテルとか)

安さを追求するあまり、バスタブ無し、シャワーカーテンも無い宿にも

泊まっていた私たち。でも、シャワーカーテンが無くてトイレまで濡れるのが

嫌だから、無い時に備えて百均で買ったビニールシートや紐を携帯してた(笑)

コロナで韓国に行けなくなり、国内旅行を楽しんでいるEちゃんは、

ラグジュアリーホテルに慣れちゃったらしいキラキラ

そうよね、気付けば私も最近宿を探す時、お風呂とトイレがセパレートタイプばかり

探しているゲラゲラ

 

 

それから、「韓国では地下鉄の階段を平気でスーツケースを持って上がったりしていたけれど

もう出来ないかもー」だって。体力が落ちてそうだってあせる

私も階段にガンガン荷物を当てながら(特に明洞駅)昇り降りしてたなー。

でもこればっかりは仕方ない?コロナの間に韓国の地下鉄に

いっぱいエスカレーターを整備してくれていたら嬉しいけどさ。

そんなこんなで次の渡韓は、シャワーカーテンがあるホテルで、夜遊びをせず、

事前にエレベーターの場所をチェックして移動するような旅行スタイルに変わるかも!?

なーんて思いつつ、きっと韓国に行けることが嬉しくて、旅費は少しでも削って買い物や

食事にお金を回し、そして、また行けなくなるかもしれないから1分1秒を惜しんで遊びまくるだろうと思います。

結局前と同じやないかーいグラサン

 

行けないから韓国っぽなアイテムでガマン