大好きなデラウェアを育て始めて6年目
去年は全然実がつかなかったのに、今年は豊作
今まで見たこともないほど実が生っています
ブドウって裏作とか表作とかあるのかな~。
毎年これ位の状態になると、カナブンがやってきて
やられてしまう房もちらほら
種なしブドウにするジベレリン処理は毎年失敗するので
今年は諦め、袋掛けに初チャレンジ
ホームセンターの「グッデイ」で購入。200円ちょい位。
デラウェアなので桃用でサイズ的にはちょうどいい
袋掛けをしてみたものの、気になって開けて中の様子が
知りたくなるので、底を開けた状態にしたり、
完全に見えない状態にしたり、色々試しながら掛けました。
雨に濡れたらどんな状態になるんだろ
せっかく袋掛けしたのに成長しなかったらどうしよ
気になる~。心配は尽きません
トマトもいい感じで大きくなってきました
トマトは全然虫もつかないし、構ってあげなくても
ぐんぐん成長するし、人間だったらかなりの優等生よねー
でも、最近曇りが多くて(梅雨だしね)、なかなか赤くならない。
キュウリはまだまだちっちゃ
去年お化けキュウリが出来たから、これからどんどん
大きくなると信じてる~
他にはナスとピーマンも育てていますが、得体の知れない虫に
葉っぱを喰われて成長が遅い…。実がつくか心配だけど、見守ろう。
ドントキャットを細かく敷き詰めて以来、ネコは入らなくなりました(笑)
こっちはスイカ
去年食べて美味しかった糖度13度の植木すいかの種を
とっておいたんです。ちゃんと出るかなと試しに蒔いたら
全部発芽したんじゃないって位出てきました(笑)
もう少し大きくなるまで育てて、妹と友達に株分けしようと
思います。スイカは育てたことがないのでどうなるかなー。
と、ちっちゃな我が家の農園報告でした
買った方が早いとか言わないでね(笑)