TSUTAYAでウロウロしていて見つけた
「言葉の品格」東方神起チャンミンが読んでる!
のPOP。
ま、まじ~
!?聞いたことないんだけど、こんな事書いちゃっていいの滝汗

とか思っていたら、まじでしたおいで



チャンミンがインスタでとっくの昔に紹介していました。
3年前だったし、表紙も違うし、タイトルもろくに見てなかったから
すっかり忘れていました
あせる

チャンミンが読んだ本、私も読んでみたい!!興味ある~グラサン



ちなみに今、韓国文学がブームらしいですね。
チャンミンの他にテミンが読んでいる「アーモンド」もありました。
2020年本屋大賞翻訳小説部門1位
キラキラ
チャンミンのよりこっちの方が面白そう~ねー


いやいや今日は私、K文学を買いに来たのではありません(笑)


「鬼滅の刃公式ファンブック鬼殺隊見聞録・弐」
を買いに来たんです。2/4発売
キラキラ
1人1冊までと書いてありましたが、まだまだたくさんありました。
ちょっとは鬼滅ブーム、落ち着いたのかな
?


書き下ろし作品おもしろかったー!!
もう単行本のようなドキドキはないけれど、キャラクターの復習とか
鬼殺隊の組織図とか、ゆっくり見れて買ってよかった。


カードのオマケもついていたし
音符
秋には東京で原画展があるみたい、福岡にも来てほしいな~ドキドキ