GoToトラベルTDL1泊旅
去年11月にOPENした「渋谷スクランブルスクエア」の屋上にある
「SHIBUYA SKY」。地上約230mで今のところ渋谷で1番高い場所
コロナなので完全予約制かなーと思ったら当日入場OKだったので
行ってきました。まずは14階でチケットを購入。検温有り。
入場料大人2000円でスカイツリーと変わらない(高)
チケットを買ったらロッカールームへ
消毒液&ビニール手袋まで用意されていました。
屋外施設になるので帽子やカバンは持込禁止
かなり厳しくチェックされました。
チケットさえ手に持っているとポケットに入れるよう注意されます。
ロッカーは大きさも色々あって100円も戻ってくるのでいいけどさー。
お客さんはめちゃ少なくてエレベーターも密にならず安心
このエレベーターが揺れないし静かだし、耳もツンとならないし、
宇宙空間をワープしているような映像が流れて早いっ
写真撮ろうとモタモタしていたら一気に45階へ到着~
エスカレーターをあがると、そこはもう東京上空
屋根がなくオープンエアなので開放感抜群
大阪の「あべのハルカス」もそうですが屋内の展望台より
断然こっちの方が好き
まずはこの日行った国立競技場や原宿方面。
MIYASHITA PARKはほぼ真下な感じ。
明治神宮と代々木公園の緑が広いなー。
これ、めちゃくちゃ斬新
ゆーったりしたソファセット。
ここに座って東京を見渡していると高さを全然感じない。
なんとも不思議な感じです。
雨だと利用出来ないけれど今日みたいな天気だと
空も高くて本当に空気が気持ちいい
ヘリポートにも入れます
MVとか撮ったらいい絵になりそうな雰囲気で、なんだか歌手になった気分(笑)
(朋ちゃんのI'm Proudな感じww)
東京なので上空でヘリが何機も行き交っていて近く感じるのに
本当に高さは全然感じない
展望台の本当の一番上の羅針盤。
天下とったどー(違うww)
今日は朝から天気が良かったので富士山が見えるはずと期待して
いたのですが、午後からガスってきたみたいで残念
いつか渋谷から富士山を拝んでみたいなー。
この展望台のウリは渋谷のスクランブル交差点を真上から
見られる事ニュース映像みたいな写真が撮れました
きっとまだまだ人は少ないんだろうな。
高さを感じないのはスケルトンになっていて真下が見える場所が
1つも無いからかも。あれがあればゾーってしますよね
高所恐怖症の方も「SHIBUYA SKY」は行けるかも
帰りのエレベーターの途中(46階)には大きなクッション席。
ここで完全に寝転がっている人もいました(笑)
こちらはカフェ&バーがありコーヒー飲んだり休憩できるそう。
東京上空を360度見渡した感想は、けっこう緑が多い
福岡より絶対多い。大都会なのに緑が多いってすごいな。
飛行機の上から見下ろすより景色が近くて見ていて飽きない。
45階にはスーベニアショップもあり、ここのお土産はめちゃくちゃ
可愛かった限定商品のハチ紅茶や渋谷のランドマークを集めた
スノードームとかここでしか買えないものがたくさんありました。
次回は夜景やサンセットに合わせて来てみたい。ここからの夜景、
絶対綺麗だろうなー