母の故郷、熊本に帰るといつも歓待してくれて
オカネ全然使わずに済むから本当にありがたい
もちろん熊本から遊びに来る時は全力でアテンドしていますが
ビニール手袋でトングを使うようになった以外、通常通りで安心
私はサラダよりデザートの杏仁豆腐とマンゴープリンとコーヒーゼリー
てんこもり。いつもの「中落ちカルビランチ」も美味しかった

もちろん熊本から遊びに来る時は全力でアテンドしていますが

久々の再会ランチは甥っ子達も大好きな「焼肉館 彩路」
こちらのサラダバーが目当てなのですが、コロナ後も1人ずつビニール手袋でトングを使うようになった以外、通常通りで安心

私はサラダよりデザートの杏仁豆腐とマンゴープリンとコーヒーゼリー
てんこもり。いつもの「中落ちカルビランチ」も美味しかった


お茶は「SAKURA MACHI Kumamoto」へ。
本当はインスタに写真がたくさんUPされていた「茶筅」に
行きたかったのですがウェイティングが長かったので
「カフェモロゾフ」へ。こちら、フロアの端っこに位置するので
けっこう穴場らしいです。確かに並ばずすぐ入れました。
明るい店内で水もセルフだし干渉されずゆっくり出来ました


「フルーツとアイスのワッフル」を注文。
久しぶりにワッフル食べたら外はカリッなのに厚みがあって
美味しい~

メイプルシロップと生クリームとの相性もバッチリだし、
パンケーキばかりじゃなくワッフルもいいな~。
いつもお土産まで用意してくれています

留守番の父の事も気遣ってくれて球磨焼酎と黒糖ドーナツ棒。
今じゃすっかり熊本土産の定番の黒棒。黒糖の甘さが美味しい

また熊本で色々なお店に連れてってもらおう~

おうちでワッフルを食べるなら↓