我が家の近所には地下鉄藤崎駅から西新駅まで続く
大きな商店街があり、飲食店もめっちゃ多いんです
なので最近はどのお店もテイクアウト合戦になっていて、
買うのがstay home中の楽しみになりつつあります

なので最近はどのお店もテイクアウト合戦になっていて、
買うのがstay home中の楽しみになりつつあります

食堂 西のうめぼし

まだ去年11月にOPENしたばかりですが、よく行くお店。
TVのローカルニュースで農家と協力して廃棄予定の野菜を
サービスしていると紹介していたので、翌日行ったらもう終わってた

けど、弁当だけじゃなく普段お店で食べれるメニューも販売していて
テイクアウトは3割引

うめぼし弁当700円とごちポテ330円
お弁当は2種類あり、おかずにも居酒屋メニューが入ってて嬉しい
そして、うめぼしに行くと必ず1番に注文する大好物の「ごちポテ」
カリッカリのポテトに生ハムとマヨソースがかかっていて、
コーラに合うんです

森のきのこの塩麴トマトピザ 900円
山盛りクリスピーポテト 500円
こちらもテイクアウトのお陰で普段食べたことがないメニューが楽しめて嬉しい

どちらも作り置きじゃなく、オーダー後に準備してくれるので
家に着いてもまだアツアツ

メニュー名通りの山盛りポテトの量に感動

帰りにメニュー表もらいました


これ持参でテイクアウト10%引

と、まぁ食べたい物はたくさんあってコロナ前より食費は増えてる気が

食費だけじゃなく体重も(笑)
でも近所の飲食店には頑張ってほしいから出来る範囲で買おう

UberEatsみたいな保温バッグでテイクアウトしたいぞ