福岡市でも本日から一斉休校始まりました~

妹家族は共働きなので、甥っ子達は学期毎の休みの如く
じぃじとばぁばに預けられます。
放っておくとずっとゲームするだろうから、週末本屋に学習ドリルを
買いに行くと児童書コーナーが親子連れで大混雑
じぃじとばぁばに預けられます。
放っておくとずっとゲームするだろうから、週末本屋に学習ドリルを
買いに行くと児童書コーナーが親子連れで大混雑


この通り棚は隙間が目立つ状態になっていました。
マスク、紙製品だけじゃない奪い合い…。
子どもの世話の欠勤分は補償すると安倍さんは言ってたけど
代わりに世話する全国の祖父母の食費や書籍代とか予定外の出費も
補償してあげてーーー


先月末、韓国旅行から戻った私ですが次はこちら…
3/25からのハワイ行きがどうなるか
韓国みたいに急激に感染者が増えて入国禁止が出たらTHE END。今回は甥っ子達も一緒でめちゃくちゃ楽しみにしているのに。
こんな時期だからこそハワイで思いっきり遊ばせてあげたいのに。
1号くんは中学生になるから今回逃すと日程合わせるの難しいかも

目下、感染者は減る気配がなく日々のニュースにため息ばかりです。
ハワイに行けないならお家でハワイ気分