甥っ子応援東京旅
渋谷に行くのは「渋谷ヒカリエ」がOPENした2012年以来なので
7年ぶり
ずっと若者の街のイメージが強かったけれど、私が歳とってる
のと同じように、渋谷で遊んでいた子達も年齢を重ねているから
大人向けの施設が続々OPENしてるのかしら
7年ぶり

のと同じように、渋谷で遊んでいた子達も年齢を重ねているから
大人向けの施設が続々OPENしてるのかしら

2019年11月OPEN 「渋谷スクランブルスクエア」「渋谷PARCO」
2019年12月OPEN 「渋谷東急プラザ」
本当はこの3施設周りたかったけれど、時間が無く渋谷東急プラザは
次回のお楽しみってことでまずは「渋谷PARCO」から。PARCOまでの
道のりは大混雑で途中で行くのやめようかと思ったほど(笑)
2019年12月OPEN 「渋谷東急プラザ」
本当はこの3施設周りたかったけれど、時間が無く渋谷東急プラザは
次回のお楽しみってことでまずは「渋谷PARCO」から。PARCOまでの
道のりは大混雑で途中で行くのやめようかと思ったほど(笑)
目的はこちら「Nintendo Tokyo」
国内初の任天堂直営SHOP。マリオが好きな甥っ子2号くんが喜ぶだろうし
大会出場で遊べない1号くんのお土産も買ってあげようと思ったら…
なので20時頃にいつも行列を区切ります。その日によって20時頃、空いている
時と並んでいる時がありますとの事
私は並びたかったけれど(笑)、義弟&甥っ子は並ぶのが大嫌いなので
諦め20時頃に行けたら行こうってことになりました。
国内初の任天堂直営SHOP。マリオが好きな甥っ子2号くんが喜ぶだろうし
大会出場で遊べない1号くんのお土産も買ってあげようと思ったら…
60分待ち(´゚д゚`)
行列が階段の下の階までずらーっと。スタッフさんに聞いたら21時閉店なので20時頃にいつも行列を区切ります。その日によって20時頃、空いている
時と並んでいる時がありますとの事

私は並びたかったけれど(笑)、義弟&甥っ子は並ぶのが大嫌いなので
諦め20時頃に行けたら行こうってことになりました。

結局夕食を済ませて20時頃、渋谷PARCOに戻ってきたのですが、
時すでに遅し。「本日の入場は終了しました」の案内

日本だけじゃなく世界中からお客さん来てたもんね。
福岡感覚で行くと痛い目にあいます(笑)
でも東京店限定グッズ買ってあげたかったなー


次は渋谷で最も高い47階建ての「渋谷スクランブルスクエア」
外観ステキ~


本当は展望施設「渋谷スカイ」に行きたかったけれど、この日は
めっちゃ寒かったので高層の屋外とか寒がりの私には無理


1階グルメコーナーの「エシレ・パティスリーオ ブール」
フランスの有名な発酵バター「ECHIRE」を使った専門店で丸の内店は
行ったことあるけど渋谷は初出店なんだそう。渋谷店限定商品の
「カヌレ・エシレ」あるかなー
