ジュンス「エクスカリバー」ソウル観劇旅
韓国のお友達ヘギョンちゃんが東大門のオススメの焼肉店に
連れて行ってくれました。彼女に「●●(場所)で▲▲(料理)が食べたい」
とラブコールすると、まだ日本人のSNSで紹介されていない、リーズナブルで
漢字だと東大門正肉食堂かな。場所は、東大門ホテルの裏の食堂街。
このエリアは前から美味しい店がありそうと気になっていました
連れて行ってくれました。彼女に「●●(場所)で▲▲(料理)が食べたい」
とラブコールすると、まだ日本人のSNSで紹介されていない、リーズナブルで
美味しいお店を的確に探してくれるので本当にありがたい
今回は東大門の焼肉「동대문정육식당(トンデムンチョンユクシクタン)」
漢字だと東大門正肉食堂かな。場所は、東大門ホテルの裏の食堂街。
このエリアは前から美味しい店がありそうと気になっていました

韓牛と国産豚がメインの焼肉店みたい。
メニューは壁に貼ってあるだけで韓国語のみ。
お店の方も日本語NGだし、メニューも多く、何を頼んでいいか分からなかったので
注文はヘギョンちゃんに任せました。
こんな時も本当に助かる存在
メニューは壁に貼ってあるだけで韓国語のみ。
お店の方も日本語NGだし、メニューも多く、何を頼んでいいか分からなかったので
注文はヘギョンちゃんに任せました。
こんな時も本当に助かる存在

お肉はお店の人が焼いてくれますが、最年少のヘギョンちゃんが
「私がやります」と手際よく焼いて、食べやすいよう切ってくれ、
本当に日本にもこんな気が利く後輩はいない(笑)
ヘギョンちゃん曰く、焼肉の時はキムチは焼いてお肉と一緒に
巻いて食べると美味しいそう。逆に、唐辛子やニンニクの茎は
焼かずにそのまま食べるといいそう
「私がやります」と手際よく焼いて、食べやすいよう切ってくれ、
本当に日本にもこんな気が利く後輩はいない(笑)
ヘギョンちゃん曰く、焼肉の時はキムチは焼いてお肉と一緒に
巻いて食べると美味しいそう。逆に、唐辛子やニンニクの茎は
焼かずにそのまま食べるといいそう

お肉は、三枚肉、肩ロース、背中肉、豚ハラミ、豚トロと
5つの部位のセットだったのですが、肉典食堂のような説明もなかったので、
どこがどこだか分からず「ぜんぶ、やわらか~い、おいしい~
」
いいんです、美味しければ。どんな部位だって(笑)
でも、すっごくジューシーでタレ無しでもお肉そのものの味が旨かった
5つの部位のセットだったのですが、肉典食堂のような説明もなかったので、
どこがどこだか分からず「ぜんぶ、やわらか~い、おいしい~

いいんです、美味しければ。どんな部位だって(笑)
でも、すっごくジューシーでタレ無しでもお肉そのものの味が旨かった

シメはやっぱりポックンパ(炒飯)でしょう
で、注文したら目の前で作ってくれるのではなく、厨房で作られた完成品でした。
「えーー
この美味しいお肉の油を絡めて作るポックンパが絶対美味しいのに」
ってことで、運ばれてきたポックンパを網の上に。いい感じで焦げ目もついて
「う、うまいっ
」
やっぱり想像通り、いや想像以上の美味しいポックンパになりました。
お肉でかなりお腹いっぱいになってたのに2人前をペロリ。

で、注文したら目の前で作ってくれるのではなく、厨房で作られた完成品でした。
「えーー

ってことで、運ばれてきたポックンパを網の上に。いい感じで焦げ目もついて
「う、うまいっ


やっぱり想像通り、いや想像以上の美味しいポックンパになりました。
お肉でかなりお腹いっぱいになってたのに2人前をペロリ。
店内は広くてテーブル席とお座敷もありました。

お肉の質からいって1人3000円位かなと予想していたので
あまりの安さにビックリ
営業時間も正午~24時までと長めなので
観劇や東大門ナイトショッピングにも使える~
ほぼほぼ地元のお客さんで賑わっていました。
会計は、デジハンマリスペシャル1 24000W(2400円)
ケランチム1 3000W(300円)
ポックンパ2 6000W(600円)
サイダー2 4000W(400円)
青島ビール1 6000W(600円)
合計49000W(4900円)で3人だったので1人約1600円
お肉の質からいって1人3000円位かなと予想していたので
あまりの安さにビックリ

営業時間も正午~24時までと長めなので
観劇や東大門ナイトショッピングにも使える~

日本語の情報がなかったので地図貼っときます
