令和元年7月沖縄出張
 
訪問先の途中で沖縄のスタッフさんが立ち寄ってくれた雑貨屋さん
音譜
普天間基地のゲート前を右折するのですが、「このまま基地に入っちゃうあせる」と
ビックリするくらい手前で(笑)、さらにそこを曲がっても沖縄独特の大きなお墓の横を
通るので「お墓の前を車でガンガン行って大丈夫
アセアセ」とドキドキしますが
海を望む見晴らしがいい場所に「mano」はありました。
ココはなかなか地元の人じゃないと行程が不安になりそ(笑)
 
 
店内は靴を脱いで入るようになっていて、広くはないけれどキッズスペースがあり
小さな子ども連れでもゆっくり買い物出来るようになっていました
グッ

やちむん(沖縄の焼き物)もたくさんあったので、子どもと一緒に見るのは大変だろうから
ありがたい。カバンや服など布製品、ジャムやドレッシングなどの商品系、紙製品と
色んないいものがちょっとずつセレクトしてあり、どれを買うか本当に悩んだ―
チュー
 
 
 
結局買ったのは3点下矢印
琉球茶漬け 800円
琉球ラムネ 350円
メッセージカード 280円

琉球ラムネはお土産にしたのでラッピングをお願いしたら
可愛く仕上げてくれました
ドキドキ
 
 
お店オリジナルのエコバッグも可愛かったなーチュー
下手すりゃこのお店だけで沖縄土産は揃いそうな勢いOK
それほどセンスがよくて、こだわりの品ばかりが集まっていました。
次回はやちむん欲しい
コーヒー
 
HPにオンラインSHOPもありました下矢印
http://mano.moon.bindcloud.jp/about.html