令和元年7月沖縄出張

私のパンケーキ好きを知って沖縄のスタッフさんが連れて行ってくれたお店「ヤッケブース」
読谷村の海の近くにあり、外国人住宅をリニューアルした店舗で、周りも住宅街。
知る人ぞ知るって感じでした

こちらのお店、2008年OPENでパンケーキブームが来る前から人気店なんだそう

メニューはこちら

どれも美味しそうなんですけど~

キッズメニューもあったし、甘い系だけじゃなく、食事系のパンケーキもありました
オーダーしてから焼くので少々時間がかかりますが、ゆったり過ごしたい雰囲気の店内。


どれも美味しそうなんですけど~


キッズメニューもあったし、甘い系だけじゃなく、食事系のパンケーキもありました

オーダーしてから焼くので少々時間がかかりますが、ゆったり過ごしたい雰囲気の店内。
悩んだ末選んだのはこちら

ストロベリーパンケーキ、バナナパンケーキ(各750円)
パンケーキも安いのですが、ホットコーヒー250円とお安い
最近流行のスフレパンケーキじゃなく、昔ながらの薄いパンケーキですが、
もっちもちで1人3枚ペロリでした
パンケーキも安いのですが、ホットコーヒー250円とお安い

最近流行のスフレパンケーキじゃなく、昔ながらの薄いパンケーキですが、
もっちもちで1人3枚ペロリでした

生クリームは甘くてアメリカンな感じ
別にメイプルシロップもあり、こちらをかけても美味しかった
1粒で2度美味しい、みたいな


別にメイプルシロップもあり、こちらをかけても美味しかった

1粒で2度美味しい、みたいな


店内はそんなに広くはなく、テーブル席が5つ。
アメリカ人が本場の味を求めてよく訪れるらしいのですが、実際この日も
土砂降りの雨にも関わらずアメリカ人(基地が近いので多分)の2人組が入って来ました。
コワモテな感じの黒人男性2人が美味しそうに甘い系のパンケーキを食べていて
なんだかほっこり
アメリカ人も認めるパンケーキって本当なんだな。
アメリカ人が本場の味を求めてよく訪れるらしいのですが、実際この日も
土砂降りの雨にも関わらずアメリカ人(基地が近いので多分)の2人組が入って来ました。
コワモテな感じの黒人男性2人が美味しそうに甘い系のパンケーキを食べていて
なんだかほっこり

平日のクローズ時間が16時なので行かれる方はお早めに

火水も店休日で支払いは現金のみでした。