角島メインの1泊旅
今回の旅で宿泊した「大谷山荘」
お部屋、夕食、朝食と紹介しましたが、まだまだオススメポイントがいっぱい
!!
 
期間限定の「ホタルバス」
「大谷山荘」前を流れる音信川は国の天然記念物のゲンジホタル発生地。
毎年6月の約3週間、宿の秘密のスポットへ向かう無料のバスツアーが開催されます
音譜
食後、私達も宿のバスに乗り込みホタルスポットへ。
本当に地元の人しか行けないような道無き道を進んでいくと、徐々にふわりと光るものが。
そして何か所かスポットがありましたが、どこもここも今まで見たことない位のホタルの舞。
誰かがLEDの操作してるんじゃないか
?黄泉の国ってこんな感じ?と思うほど
幻想的な光景でした。
見学は車内からのみで撮影しても映らないのですが、目に焼き付けるだけで十分OK
お天気や気候で見れない時もあるけれど、今回は本当にラッキーで来年もまた行きたい。
 
 
天体ドームで星空観測

「大谷山荘」の屋上にはナント立派な天体ドームがありました
キラキラ
ここで火曜以外の毎晩8回30分の無料の星座観測が楽しめます。
星好きの私は迷わず予約。こちらも天気に左右されますが、私が行った時は晴れていて
ちょうど木星が地球に近づいている時で、木星の4つの衛星がくっきり見えました。
月の海やクレーターも鮮明に見え、説明も丁寧で時間があっという間でした。
 
 
お土産処「山茶花」

とにかくお土産の品揃えが充実してた
!!
化粧水や馬油など基礎化粧品系から、アイスクリームやジュースなどお部屋に
持ち帰るのにぴったりなもの、宿の食事で使用しているお酒や食材、調味料など
コンパクトなスペースに欲しいものを凝縮させた感じ音譜
その上お値段も道の駅と変わらず良心的でしたウシシ
 
 
 
THE BAKERYと萩焼&金子みすゞコーナー
      
お土産処に隣接する形でパン屋とギャラリーもあり、萩焼がモダンでびっくりしましたポーン
鳩居堂の文房具も扱っていて、セレクトにホント感動笑い泣き
パンはホテルで焼き上げている本格派。もちろん朝食で出されるパン全て大谷山荘製。
個別包装してあるので持ち帰りしやすかった
OK
 
 
 
ロビー

一面大きな窓ガラス、2階まで吹き抜けになっている開放感溢れるロビー
キラキラ
到着時はこちらでお抹茶のサービスがあり、夜は無料のバンドのライブショーが4回開催。
ライブもすごく見たかったのですが、もたもた買い物していたら見れず残念
ハートブレイク
 
 
 
大浴場「こもれびの湯」「せせらぎの湯」

男女日替りで大浴場の他、半露天風呂やサウナや寝湯もありました。
深緑を眺めながらゆったり入浴ができます
OK
湯上りには無料の黒豆茶が用意してあり、これが冷えてとても美味しく、しかも健康的音符
行ってないけどエステルームもあったので自分へご褒美旅とかいいかも~ドキドキ
 
 
大谷山荘周辺

音信川の川沿いに長門湯本温泉街として数軒宿がありましたが、正直なところ
「大谷山荘」さんの一人勝ち状態という雰囲気で、温泉街にコンビニも土産屋もなく
河原に足湯があるくらいキョロキョロ
しかし「長門湯本温泉再生プロジェクト」が2017年から始まっているそうで、
その一環として2020年に「星野リゾート 界 長門」がオープンするそう。
そんなプロジェクトとは知らなかったので写真を撮っていなかったのですが、
間違いなく核になるような大きな建物の工事が佳境を迎えているのは見ましたポーン
昔はきっと賑わっていたであろう温泉街。また来たい温泉街に再生するといいなラブ