角島メインの1泊旅

道の駅「北浦街道豊北」で買い物したら、いよいよ角島&角島大橋へ。
海の色が綺麗すぎて、沖縄で有名な古宇利大橋と見間違えるほど。
その古宇利大橋が日本で1番長い橋ですが、角島大橋はその次に長く全長1780m。
なのに通行料無料というありがたい橋。2000年開通と比較的新しく、CMにも使われたそう。
橋の入口に海士(あま)ヶ瀬公園があり、そこから撮影
音符
ちょうど紫陽花も咲いててインスタ映えな感じの写真が撮れて満足グッ
 
 
 

道路を渡れば展望テラスがあり、ここからだと少し高いアングルで撮れます。
左には1番角島に近いホテル「西長門リゾート」が見え、遠浅の白砂のビーチが続く~
ドキドキ
こんなところで泳げたら気持ちいいだろうな~にやり
 
 

展望テラスから角島大橋を撮影
カメラ
この日は雲一つない快晴だったので、空も海も最高のコンディショングッ
ここからの夕焼けも綺麗らしいです晴れ
 
 

これはちょうど橋の正面から撮影したのですが高さが足りなかった
あせる
あと、信号がないので車には注意です注意
もっと高い位置から正面の橋の全景を撮るには、海士ヶ瀬公園に車を止めて
歩いて坂道を上ると良い場所があるようです。
 
 

角島のお土産は「しおかぜの里角島」で。
ここはレストランと物産館が連なり、道の駅みたいでした
合格
目の前には角島コバルトブルービーチもあり夏は賑わいそう音譜
ここで買い物をしていると、母が「あビックリマークこんにちはー」って誰かに挨拶していて、
角島にも知り合いがいるの
?顔広すぎやろっって父と驚いていたら、
お稽古事の仲間でした。偶然にも我が家と同じく福岡から角島までドライブでした
車
世間狭すぎっねー