5月1泊沖縄出張で泊まったのは、ゆいレール牧志駅直結の
「ダイワロイネットホテル那覇国際通り」

ロイネットホテル利用は初だったので楽しみでした
ルンルン
この写真はちょうど牧志駅から映した外観。
こんな感じで渡り廊下で繋がっているので、雨でも濡れないし、
牧志駅は国際通りの入口にあるので、夜のドンキ徘徊も徒歩10分位でした
グッ
 
 
 
お部屋はスタンダードツイン
第一印象は「広っっ!!

後で調べたら27.3㎡で、比較するのもアレなんですが、お台場のグランドニッコーホテルの
スーペリアルームが30㎡なので、それに近い感じです
ドキドキ
ベッドからワークデスクまでの距離が遠いなって思いました。
ベッドサイズもセミダブルで両手広げて寝てもはみ出ない(笑)
各ベッドににライトやコンセントもあり、就寝時も使い勝手が良かったな~
OK
 
 

逆から見た感じ音譜
もう1台ベッド入りそう(笑)
冷蔵庫内に無料のお水は無しでしたハートブレイク
その代わり清掃無しの札を提げておくと1本無料で貰えるそうグッ
空気清浄機、リセッシュ、ズボンプレッサーもお部屋にありました。
デスクにはパナソニックのionityのドライヤーと拡大鏡もあり便利でした。
洗面所にもコンセントがあったので好きな場所で使えるのも良かった
グッ
鏡も洗面所と入口に姿見もあったので、旅行用の鏡を持っていなくても
2人同時にメイクも出来てストレスフリーでした
ほっこり
 
 
洗面所はセパレートタイプじゃなく、部屋の広さに比べたら、
ごくごく一般的なサイズのバス・トイレでした
あせる

トイレはウォシュレット。お風呂はお湯がすぐ出るし、シャワーヘッドが
大きくてとても使いやすかった。入浴後でも鏡が全く曇らず不思議~
おいで
バスタオルの吸収もとっても良かったし、カビも無く、臭いも無く快適ラブラブ
 
 
 
部屋に備え付けのシャンプー類は、花王のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。
アメニティは、歯磨きセット、綿棒、レザー、クシ。
その他に、チェックイン時にフェイスマスクと紅茶、コーヒーがもらえました
グッ
入浴剤が無かったのが残念ハートブレイク
 
 
 

お部屋には首里城の絵が飾られていて、沖縄らしさが全面に出ていていいな
拍手
パジャマは検査着タイプで、スリッパは布製の使い捨てでした。
Wi-fiはPW無しで繋がるし、エアコンは静かなのに効きがすごく良かったので
沖縄の真夏でも快適に過ごせそう
音符
 
 

6階のお部屋からの景色キラキラ
牧志駅や行き交うゆいレールが見えました。
ホテル下は安里川親水公園になっていて、朝から散歩している人も多かった。
ホテルは3階からで、1、2階はCARGOESというショッピングゾーン。
ファミマやドラッグ新生堂も入っていたので、なにかと便利
グッ
 
 
 

フロント横には紅型を着て写真撮影できるスポットがありました
カメラ
各社の新聞も読めるし、乳幼児向けのキッズスペース、無料のロッカーもあり、至れり尽くせり合格
後で調べたら、じゃらんnetのクチコミ朝食が4.7の高得点だったので、
今回は素泊まりだったけど、次回は朝食も食べてみたいなー
ナイフとフォーク