5月1泊沖縄出張
日本の最南端の県、沖縄でも絶賛タピオカブームでした!!
宿泊場所の国際通り近くの人気タピオカ店を沖縄事務所の方に
お尋ねしたら「KOI The」を薦めてくれたので行ってきました。
福岡で今1番の行列店「The alley」は残念ながら未上陸でしたが、
こちら「KOI The」も「The alley」と同じく台湾のお店
ポーン
後で調べたら「KOI The」は台湾では「50嵐」というブランド名。
「50嵐」の店舗、台北でめちゃくちゃ見た記憶が蘇りました
ウシシ
2015年に沖縄に日本初上陸、東京や広島にも店舗があります。
 
 
店内が黒と白のモノトーンでお洒落なジェラート屋みたいキラキラBGMも洋楽音符
壁にはバッグや紅茶缶が飾られてあり、ただの飾りかと思ったら販売してた。
国際通りから細道に入った沖映通り店に行ったのでお客は少なめでした。
並ばずにタピオカ買えたの久々かも(笑)
メニューはタピオカドリンク以外にもマンゴーやアッサムなどの紅茶、
烏龍ラテ、レモンヤクルトジュースなどびっくりするほどいっぱいありました
グッ
 
 
 
が、もちろん注文したのは王道「タピオカミルクティー」S 410円
久々に見た、透明タピオカ~。ポーンゴールデンタピオカだっておいで
モチモチしていて、量もたっぷりで、美味しいんだけど…
やっぱり黒糖タピオカの方が美味しそうに見えるし、感じる
イヒ
粒が若干小さい気が…私は大きい方が好き。いや、でも普通に美味しかったのよ。
サイズは3種類。注文時に甘さとか氷の有無とか聞いてくれました。
 
 
実はこの店を探す途中に福岡でも行列の「貢茶(ゴンチャ)」を発見。
こちらも台湾のお店。今、日本で人気がある店の90%は台湾発な気がする
にやり
でも、沖縄だと台湾と近いし、気候的にもタピオカが合ってると思いました。