平成最後のソウル旅
本当はミュージカル「新興武官学校」の劇場近くに泊まりたかったのですが、
その名の通り、忠武路より明洞駅が近く10番出口が最寄駅です。
人気カフェ「LUFT COFFEE」隣のビルで看板は小さいけれど、場所は分かりやすい
安い宿が見つからず、乗換無しで戻れる忠武路駅で探して見つけた今回の宿。
「明洞タイムホステル」その名の通り、忠武路より明洞駅が近く10番出口が最寄駅です。
人気カフェ「LUFT COFFEE」隣のビルで看板は小さいけれど、場所は分かりやすい

フロントは2階で階段しかないので重いスーツケースは辛いかも
出入口は2カ所あったけど片方はゴミが積んであり、利用するのに躊躇した

出入口は2カ所あったけど片方はゴミが積んであり、利用するのに躊躇した


じゃらんnetで予約したのですが、宿名は旧名のベスティンホステルで出てたし、
チェックIN/OUTも12時になってたのでインするつもりで13時頃行ったら14時~と
言われました。スーツケースは快く預かって貰えましたけど

利用しなかったけれど、フロント前のこのスペースでパンやコーヒーなど
無料の朝食が提供されるみたい

スタンダードツイン

客室は2・3階で私達は2階だったので助かった~。
窓無しの部屋でしたが、明るくて床も綺麗でした。
ダブルベッドとシングルベッドの組合せで備品はTVと長机のみ。
ゴミ箱無し

冷蔵庫無し

お茶セット無し

ティッシュ無し

ゴミ箱はレジ袋で代用、ティッシュは持ってるから問題無いし、
冷蔵庫は共用スペースにあったけど、夏場はやっぱり部屋にほしいわ

たまたま私たちが泊まった部屋がL字になっていて、
エアコンの位置が全く空気が回らない場所にあり、真夏や真冬は問題かも
クローゼットは無く、壁にフックとハンガーでした。
スーツケースは床に1人分しか広げるスペースが無いけど、もう1人はダブルベッドに
広げれば問題無し。リネン類はきちんと交換している感じで清潔でした。
Wi-Fiは部屋毎に機械が設置してあり、PW入れたらサクサク繋がりました

問題はバスルームの古さ。安宿にしてはバスタブもシャワーカーテンもあるけれど、
お湯を溜める気になれない古さと年季の入った汚れ
スポーツタオルは人数分あったけどバスタオルは1枚も無し


バスタオルが無いのは予想してマキちゃんが日本から持ってきてくれて
どれだけ有難かったか~

洗面所もこの古さ。
夏はGが出るかも?



お湯はちゃんと出ましたよ。
Orioxというメーカーのボディシャンプーとリンスインシャンプーはあったけど未使用。
トイレがウォシュレット&温便座じゃないので冬は絶対冷たくて使えない

ゴム草履のようなスリッパはあったけど、スリッパも持参したものを使用。
深夜はフロントは無人になるけど、廊下も静かで、周りも静かでぐっすり休めました。
カギは暗証番号式。フロントの方が操作法を教えてくれて自分達で設定出来れば
いいのに、フロントの方の前で暗証番号を決め、一緒に設定するので防犯上どうなの

と思いました。操作法が分からないから後で番号の変更出来ないし。
フロントのオジサンはベトナム系
とても親切だったので悪くは思いたくないけれど。

宿泊代はじゃらんnetで1室1泊4685円。1人2342円計算。
多分、韓国で私が泊まった1番安い宿泊費と思うけれど、それなりでした
多分、韓国で私が泊まった1番安い宿泊費と思うけれど、それなりでした
