今年5月で関空から撤退するLCCのハワイ路線スクートを利用しました飛行機
 
チェックイン

チェックインの際、手荷物の大きさチェック済のシールをショルダーバッグに
貼られました。荷物を詰め直したりしている人はいなかったけれど、
エアアジア(ハワイ線)は無かったから厳しめ
?かも。(復路では手荷物の大きさチェック無)
搭乗口で副操縦士の方が女性というのが分かりました!!
初めて女性パイロットのフライトに乗ったと思います。ちょっと嬉しかったウシシ
 
 
座席の広さ
身長156cmの私が深く座ってこの空きでした。
特に不自由も無かったのでエアアジアと同じかな
?と思い、
エアアジアに乗った時()の写真と比べてみたら、エアアジアの方が
少し広いみたい。正確に測ってはいませんが
あせる
機体はボーイング787(往復とも)で、3-3-3配列。後方2列はペアシートに
なっていたので、そこを指定したかったけれど予約時に既に埋まっていて残念
ハートブレイク
 
 
機内誌
ポケットにあったのは3冊音譜
情報誌と免税品と飲食メニュー。
情報誌と免税品は英語と中国語のみでしたが、飲食メニューは日本語有。
wi-fiの販売もありましたが事前にアプリのDLがいるようです。
 
 
 
往路機内食(航空券購入時に予約済)
「Beef Sukiyaki with Tofu and Rice」
離陸後1時間半位で機内食が配られましたナイフとフォーク
事前予約の人の配布と販売を同時にやってるので後方だとかなり遅かったあせる
飲み物は往復ともその場でコーラか水か選べたので、水にしました。
ご飯とおかずの味が混ざらないようシートが敷いてあったり、細やかでした
グッ
アツアツで味も濃すぎず、薄すぎずいい感じチュー
量もやや少なめで女性にはぴったり。シリアルバーも美味しかったラブラブ
 
 
 
復路機内食(航空券購入時に予約済)
「カレーライス」
離陸後1時間位で機内食が配られましたナイフとフォーク
往復ともに食事を事前予約した人は搭乗券の提示が必要OK
事前予約できる食事は往復とも内容が違いました(他に焼鳥丼とかありました
カレーはスパイシーすぎず日本人好みのスタンダードな味チュー
お肉もやわらかくて帰りもアツアツで往復とも食事は満足OK
 
 
食事の予約していなくてもメニューはたくさんあるので当日でもいいかもグッ
エアアジア同様、飲食物の持込はNGです禁止
「外から持ち込んだ物は食べられません」というアナウンスは何度もありました。
持込んだ物を食べたり飲んだりしている人は私の周りの席は見なかったねー

表示の金額がシンガポールドルなので搭乗前に為替を見ていた方が金額の目安に
なります。支払いは水1本からカードが使え、円もOKだけどお釣りはシンガポールドル。
カップ麺やサンドイッチ、ナシゴレン、ベジタリアンメニューなど豊富
音譜
 
 
CAさん

9人のうち1人だけ日本人でした(往復とも)
ほっこり
機長のアナウンス等もすぐに日本語訳で続けてくれるので安心でしたグッ
でも、ハッキリ言って誰が日本人か外見だけでは分からない、みんなアジア系(笑)
エアアジアのCAさんは制服もメイクも派手だけど、スクートは制服が黒と黄色の
コンビネーションでシンプルだし、髪も清楚な感じで素敵でしたチュー
 

機内
機内の温度は最初は暖かいけどだんだん寒くなるって感じ。
ブランケット持参しましたが、持って行って良かったです
拍手
ブランケット+ネックピロー+アイマスク18S$(約1450円)
販売もしていましたが買ってる人はあまりいなかったみたい
キラキラ

B787は2011年就航の新しい機体なので窓にシェードが無く電子カーテン
!!
窓下の丸いボタンで透過光量を調節できます。かっこいい~キラキラ
他にもトイレの水洗ボタンを触らずに水洗できたり、エンジン音も静かに感じました。
 
 
 
旅のお伴
wi-fiも有料、座席モニターもないLCCの機内
飛行機
昨年は漢検の問題集を持参したけど全然出来なかった(受験しなかったし)ハートブレイク
周りがタブレットを持っていたので買おう~と思ったけれど結局買ってなくて
今回は文庫本を搭乗前に購入
本

「面白いほど世界がわかる地理の本」三笠書房 705円
国名の由来や国の問題点など、かなり分厚く往復でも終わらないほどでした
OK
今回、周りを見渡すとタブレットよりスマホにイヤホン繋いで見ている人が多かった。
もうタブレットじゃなくスマホだけで映画とか楽しんでるのかな~
キョロキョロ
 
 
まとめ
機内ライトがLED。搭乗時はハワイらしいレインボーカラーでした
虹
やっぱり新しい機体だとそれだけでテンション上がりますね~チュー

エアアジア同様、LCCでもなーんの問題もなく往復とも快適なフライトでした
乙女のトキメキ
スクートのフライトスケジュールだと関空から福岡まで1泊せずに帰れるというのが
1番のメリット
ベルしかし5月で撤退とか残念すぎる。往復とも満席だったのにナゼえーん
これが最初で最後のフライトにならないよう、スクートの復活を願うばかりお願い