今日は下船。楽しかったクルーズも最終日えーん
お部屋は清掃が入るので8時頃までに退出するよう言われていたので、
7時頃、早めの朝ごはんを食べに10Fのブッフェへ行きました
ナイフとフォーク

6:45~10:00まで出来たてのオムレツが食べれました
ジンジャーブレッドマン
3Fレストランの朝食が好きだったけれど10Fも良かったんですグッ
8時頃にお部屋を出て、3Fのフロント周りで待機。
寄港地の中で1番都会的なバルセロナの港が近づいてきました
波
 
 
9:00 下船
降りたら空港の荷物受取フロアみたいに、ズラーっとスーツケースが
並んでいました。私達のツアー客の方、みんな荷物がちゃんとあったので良かった
グッ
稀にタグ付け忘れたりして行方不明になってることもあるそうあせる
 
 
 
7泊8日お世話になったコスタディアデマ号音譜音譜
本当に大きな船でした。
私達の旅は終わるけど、今日からまた新しいお客さんを乗せて地中海を廻るのね。
またいつかどこかで逢いたい。てか、また乗りたい
ドキドキ
下船後ゆっくり写真を撮る暇もなく移動だったので残念ハートブレイク
 
 
でも、マジで写真撮ってるヒマはなく、この日私達は急いで空港を目指してました。
飛行機が12:15発なので。日程表もらった時から思ってたけれど、結構際どいスケジュール
組んでくるな、クルーズプラネットさん
ゲラゲラ。でも、そのお陰で乗継などのタイムロスが
最小限で福岡へ戻れるからこのツアーにしたんだけど
グッ
港からバスで20分、10時頃バルセロナ空港へ到着飛行機
街も空港も港も近くてバルセロナの立地、本当にいいグッ
 
 
 
チェックイン、出国手続きもスムーズに済み、出国エリアに入ったらお店がめっちゃ充実!!
普通に免税店もあるけれど、アパレルの「MANGO」とか街中にある店もたくさん入ってる。
しかも街中と同じ割引率でセールしてる
目20分位しか時間がなかったのがざんねーんハートブレイク
バルセロナ空港にまた来たい(笑)。空港のSHOPが充実しているのは本当に羨ましい音符
 
 
 

12:15 定刻通りバルセロナ国際空港離陸
11:30頃から搭乗が始まりました。
ブリッジがついていなくてバスで機体のそばまで移動。
バルセロナ空港も飛行機の過密状態なのかしら
はてなマークとか思ってしまった(笑)
 
 
 

飛行ルートは私達が船で移動してきたコート・ダジュールを引き返す感じ。
この路線、美しい海外線が見えて良い
グッ添乗員さんが飛行機の進む距離1時間が
船の1日分の進む距離と同じと教えてくれました。飛行機がめっちゃ早く感じる。
写真はマルセイユとカンヌの間のイエール付近上空
カメラ
 
 
 
離陸後1時間ほどで昼食
チキン・ビーフ・パスタの選択肢がありましたが、席が最後尾だったので
パスタしか残ってなかった。でも、気兼ねなく座席倒せるし、トイレも近いので
最後尾が私は好きです
OK

「ほうれん草とクリームソースのペンネ」
ほうれん草たっぷり、味は濃いめだけどしつこくなく美味しかった。
帰りは行きよりも1時間半短い約12時間のフライトですが、
まだまだ長いので後編に続くウインク